倉富和子の女のひもとき in USA

生活に緊張感を与える為に、ブログを書く事にしました!心導・縄文ストレッチ・DNAメソッドを広めるため、世界中を巡ります。

明けましておめでとうございます。Happy new year.

2023-01-02 01:38:17 | Weblog

新年明けましておめでとうございます㊗️

クリスマスプレゼントを娘夫婦からのたくさんプレゼント。


孫のあまやちゃんと競争で包みを開きました。


何が入っているのか〜、孫と一緒にはしゃいでいる私


でした(笑)


パパがあまやちゃんと一緒にクリスマスケーキ🎂作って


くれました♪ありがとう。

 

何と言っても一番のプレゼントは、シアトルで出会った人


達でした。


Doulaドウラーという仕事知っていますか。

かよ子さんはドウラーさんですが、助産婦さんの仕事の


助けをされる人ですが、わたしはこの度はじめて知り


ましたが、このドウラーさんのお陰で、アメリカでの娘の


出産の不安が一挙に無くなりました。

保険は効かないので個人負担ですが、このドゥラーという


仕事に共感しました。


産む前のストレッチなど、心構えなどを丁寧に指導して


くれます。


昔は母親や近所のおばさんが教えてくれましたが、今は


核家族でそれも無いので、ドゥラーさんの役割が出て来た


んですね。

このDoulaという制度を創設された方がいて、87歳の今は


リタイヤーされています。


近所の出産のお手伝いから始まりましたが、アメリカ、


オーストラリアでは社会的認知度も上がってきました。

病院の中には入っていませんが、助産婦さんの仕事の

助手として、幅広く活動の場が広がっています。


私は、縄文心導もいずれDoulaの様な社会的地位を得て、


社会に名乗り出られる日が来るのを、待ちたいと思い

ました。

こんな制度を作り上げられた事に、感銘致しました。


縄文心導も病院にかかる前の心構えなど様々の不安を解決


する場として、社会に貢献出来る制度に作り上げる事を、


今後の目標に挙げれたら良いと切に思いました。

Doula(ドゥラー)のサイトを見て下されば、詳しい事が


分かると思います。


暮れにはフィンランドの協会会長のラウリーから報告書


が来ました。


コロナ禍のため一昨年は報告する内容がなく、先が見えなかっ


たけど、2022年は復活、インストラクターの勉強会もアクティブ


になりました。


ウクライナの事などからShindoに関心が寄せられたようですね。

倉富メソッドの湯たんぽ療法やドングリボール、爪楊枝メソッド


ような、1人で癒される方法もフィンランドでは人気がある様です。


自分の体は自分で治すという、硬い信念のもとで倉富メソッドは


効果が発揮されます。

私は今自分の時間が持てないくらい、超多忙な日々を過ごして


おりますが、朝起床前1時間はべッドの中でストレッチして


おります。

皆さま心身ご自愛くださいね。

シアトルより

 

happy new year㊗️

 I received a lot of Christmas presents from my daughter

and her husband,


 I opened the package in a competition with my grandson

Amaya-chan.


 I wonder what's inside~ I'm having fun with my child


 It was (laughs)


 Papa made a Christmas cake with Amaya 🎂


 Gave me ♪ Thank you.

 After all, the best gift is the person you met in Seattle.

 

Do you know American Doula?

Kayoko is Doula.  It is a job to support the work of midwives.

This is the first time I found out about the existence of this job.

 Thanks to this Doula, the anxiety of those who give birth in the

United States has disappeared.

Insurance doesn't cover it, so you have to pay for it yourself,

but I sympathized with this work called Doula.


Before giving birth, they will carefully guide you on how to

prepare for childbirth, such as stretching.


In the old days, a mother and neighbors taught us.  

However, now that we have a nuclear family and no such thing,

Doula's role came up.

There is a person who founded this system called Doula.  

She is 87 and now retired.


It started as a childbirth helper in the neighborhood,

but now it has gained social recognition in the United

States and Australia.

This job is not included in the hospital system, but it

has a wide range of activities as an assistant to the

work of midwives.
I wanted to wait for the day when Jomon Shindo would

eventually gain a social status like Doula and the instructors

would come forward.

I am very impressed that they have created such a system.


I sincerely hope that one of our future goals will be to make

Jomon Shindo a system that can contribute to society as a

place to resolve various anxieties, such as how to prepare

yourself before going to the hospital.

If you take a look at the Doula website, you'll find out more.

from Seattle


 Kuratomi

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フィンランドの最初に心導❣️ ... | トップ | 2023年縄文Shindoは進化しま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事