富士山の写真を探したらでてきた

2014-07-17 16:49:48 | 写真
富士山を撮った写真が確かあったよなーと思って探してみた
2001年から今まで2014年までの間に7枚撮っていた。
あまり見せたくない写真ではあるが
年代順に並べてみた。

2001年5月20日忍野村で撮った。有名な忍野村水車のあるところの後ろ側の山の上からの写真。登るのに少し苦労した
雨上がりのぬかった坂道を滑りながらランクルで登った

2004年1月6日 箱根 大観山からの写真 朝7時35分撮影
一眼レフで写真を撮っていた人に「あんたは運がいいね、この景色一年に一度あるかないかだよ」といわれた
そういえば、大観山には車で、バイクで良く来るが(早朝も含めて)この景色ははじめてだった。
雲海の下が芦ノ湖です。

2003年に一人で箱根にバイクで来たときお玉が池辺りから濃い霧に包まれノロノロ運転でやっと芦ノ湖畔に着いた
ボートがゴトゴト当たる音は聞こえるが、ほんの10m先の芦ノ湖は見えなかった経験がある。あの時は
山全体が霧の中だったんだろうと思う。
学生の頃横浜から大阪に戻るとき夜中に近かったが1969年の冬だったと記憶している
箱根越えをしたとき宮の下辺りから深い霧で道路の白い中央線を頼りに走った覚えがある。

2004年11月23日山中湖 こののち2月にも吉田うどんを買いに行くときに通った時はこのヨットは氷の中に
孤立していた。この写真はなんとも言い難い。

2007年10月28日 十国峠 これも何とも言い難い

2008年11月1日 河口湖 んんんーん

2013年11月22日14:42 西湖 紅葉は素晴らしかった。つい撮っちゃた。他にコメントなし。

2014年4月12日 山梨 甲府市 乙ヵ妻のしだれ桜 
日の出前に到着したが、既に多くの人が山に登っていた。4×5を背負って登ってきた人もいた
下山時に、みなさんがカメラの砲列をしいている場所の脇を通った時ついでに撮ってきた


富士山は難しい。富士山山頂から見た景色も良かったけれど、苦労して苦しい思いをして登るから良いなとおもうのであって
写真ではなかなかそれを表現できない。下手なだけなんだけれども....。
足かけ15年(観光旅行が目的)撮った写真が7枚がすべてを語っているよね
しかもこのできだもんね