ここ数年「シャクナゲ」を撮りたくて、通っているのですが、くしゃくしゃなゴミのようになった「シャクナゲ」しか見たことがありませんでした。
今年は、運よく満開の「シャクナゲ」が撮れました。
バラ花壇最前列の花
木の高さは、1M程です
園内池の近くの「シャクナゲ」
木の高さは、5M程はありそうです。
三つ葉つつじの奥にある濃い緑の木が「シャクナゲ」の木です。
色鮮やかな花色
大好きな「ミツバツツジ」
みつけるとつい撮ってしまいます
その隣の桜
今日の花は、明るく撮って見ました
桜は特に、モヤモヤ感を意識してかなり明るく撮ってあります。
そう言えば山梨は先週までは桃の花でピンクに染まっていました。
昨日はかなり花が落ちたようでピンクの領域が少なく見えました。
あまりよく見ていなかったためかもしれません。
何しろ430KMあまりを撮影時間も混ぜて一般道プラス高速道を11時間で走ってしまったので、あまり周りは見えていません。
普段の仕事では、300KMを6時間なので、楽勝ではありました。