goo blog サービス終了のお知らせ 

春を彩る花々

2015-03-17 07:34:46 | 写真
春一番の花と言えば梅、そして桜

この花たちの他にも数々の花々が咲き誇る

まさに花の饗宴というにふさわしい

次々と芽吹き、開花する。



川面に春のひかりはまぶしく溢れ

そよ風が吹けば光たちの鬼ごっこ

と春を歌い上げた「草野心平」



有名な万葉集には

もののふの 八十おとめらが 汲みまがう

寺井のうへの かたかごの花

は大伴家持

かたくりの花の「春の妖精」といわれる様をよくあらわした歌かと思う。





カタクリの周りには百花繚乱咲き乱れています。

大好きな、三つ葉つつじ



そして「アーモンドの花」初めて見た



地につくばう、鮮やかな赤い花「ボケ」



みつまたや、雪割草、二輪草、木蓮を始め沢山の花々が出迎えてくれる

春が来たと感じられるカタクリの里


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
春花花 (ke-n)
2015-03-17 08:15:17
jp1tbgさん、おはようございます。

かたかごの花が咲き始めると、春本番を思わせてくれますね。
アーモンドの花は僕も初めて見たような気がします。
桃と桜をミックスしたような花ですね。

ツツジもたくさんの種類があって、
4月から初夏ぐらいまで山を彩ってくれるのが楽しみです。
返信する
おはようございます (jp1tbg 65歳)
2015-03-18 07:42:13
Ke-nさんありがとうございます。
今年は黄花かたくりを撮ってみようと思っています。
家から15分くらいの場所なのですが、日本かたくり(紫)を撮ると安心してしまうのか、黄花は忘れてしまいます。
躑躅はきれいですね。去年西沢渓谷に行った時に薄緑の中のみつば躑躅にみせられました。
カタクリの里の花々の多彩な彩りをご紹介できればと思っています。
返信する

コメントを投稿