※決勝
大阪桐蔭ー智弁和歌山
昨年春夏秋に続いて4たび相まみえることになる近畿の両雄。過去3回はいずれも大阪桐蔭が勝っているが、夏、秋は智弁和歌山の左のスラッガー林がスタメンにいない布陣での対決だった。屈指の投手力を誇る大阪桐蔭と屈指の打力を誇る智弁和歌山、展開は読みづらいが、大阪桐蔭サイドから見れば、きっちり守る。明治神宮大会での創成館戦のような守備の乱れを絶対におこさない。これができて初めて五分の展開といったところかと思われます。
※Aゾーンは明徳の市川君がどの試合でも額面通り投げれば明徳か東海大相模、秋の高知商戦のようなことになれば豪打の日本航空がこの両校や他校もすべて飲み込んで勝ち進んでくる可能性も。他明徳と初戦で当たる関東覇者の中央学院、2年連続で秋の倒壊を制した静岡も投打に高いレベルでバランスが取れている。Bゾーンは高い総合力を誇りしかも打線が決め手になりうるだけの得点力を誇る智弁和歌山が軸になりそうも、同じく強打の智弁学園が投手の踏ん張り次第で、また英明も投打に高いバランスを誇っていそうで対抗できそう。Cゾーンは大阪桐蔭が頭一つ抜けてるといった類の展望が目立つが決してそんなことはない。確かに投手力は屈指で総合力も高いからしっかり守ればこのゾーンの一番手かもしれないが、そうでないと強力打線で総合力も高い東邦に投打に高いレベルでバランスがとれていそうな高知が上がってくる目も十分あり。Dゾーンは強力打線で総合力も高い日大三や三重に左右の両輪を中心にこれまた高いレベルで投打にバランスがとれていそうな乙訓、松山聖陵が絡む。といった感じかもしれませんね。
ここに出てきた学校にとっては当ブログの予想が当たり、勝ち進みますように♪
ここに出てこなかった学校にとっては、当ブログの予想が外れ、勝ち進みますように♪
今年もまた、今からセンバツが楽しみな限りです^^