✳上宮太子 太成学院大高 浪 速 汎 愛
太子と汎愛が投打にバランスがとれた戦力を誇る。太子は投手がエ━ス右腕森田への比重が相変わらず大きいのは気がかりだが打線は秋のしぶとさが戻っているように、初戦の鳳戦で5点差をじわじわと詰めて逆転サヨナラ勝ちした試合からも感じられる。ここまで森田をリリーフで起用する戦いが目立つが、汎愛との戦いが実現すれば、ここは頭から森田でいかないと厳しいかと思われる。汎愛は武仲、羽田野の左右の両輪が夏も共に機能するようなら、投手陣の厚みで太子より勝る分、このゾ━ンの本命に浮上するが、羽田野がこの夏未だに一度も登板してないのが気がかり。太成学院はどちらかと言えば投手中心のディフェンスのチ━ムかと推察。浪速は太子との対戦が実現すれば、秋のリベンジを果たしたいところ。
✳大阪偕星学園 高 槻 北 大 冠 北野
偕星が大阪桐蔭と熱戦を演じた秋の状態を取り戻せているようならこのゾ━ンの本命に躍り出る。ここまでの戦績見る限り、その期待は十分にあると思ってよく、大阪桐蔭や履正社などの優勝候補にとって不気味な存在となる可能性を秘める。そうでなければ打力など野手の鍛えられ具合が強豪私学顔負けの大冠が浮上するか?北野の左腕牧野、高槻北の本格派右腕槙山も好投手。同じゾ━ンの強敵相手にどんな投球を見せるかにも注目したい。
✳懐 風 館 大商大堺 関西創価 春 日 丘
商大堺、関西創価の2校の強豪私学が共に投打にバランスがとれており、ベスト8争いの中心と思われる。商大堺は近大付属大石、大阪学芸の山本といった好左腕を攻略。秋よりも打線が振れて見えた。関西創価は三回戦の大阪学院戦で打線がやや湿ったような跡をスコアに感じるのはやや気がかり。本当にそうなら、春日丘に足元をすくわれる危険性も。
✳近大泉州 茨木工科 城東工科 興 國
どこがゾ━ン勝ち抜けるかという点では最も興味深いゾ━ンと思われる。この中で最も注目されているのが、植田、中野と投打に注目選手を擁する興国だが、今季の戦績見る限りでは、どちらかと言えば投手中心のディフェンス型のチ━ムと推察される。同じく強豪私学の近大泉州に秋4位の初芝立命館を撃破した公立の城東工科も同様と推察されるかと思われます。この中で面白い存在なのが茨木工科。エ━ス右腕土原は決めにいくストレートには力があり、守備は堅実。奔放なまでに思いきりの良い走塁も面白い。どこが勝ち抜けても不思議ないゾ━ンといえるかと思われます。
✳同志社香里 大阪桐蔭 堺東 金光大阪
史上初の二度目の春夏連覇を目指す大阪桐蔭を中心とした展開が予想される。ここまでの戦いぶりはエ━ス右腕徳山をはじめチ━ムとしての仕上がりもすこぶる順調な姿を見せている。関大北陽に勝った金光大阪は、大阪桐蔭と対戦したとして、大阪桐蔭の守備走塁についていくことができれば、接戦に持ち込める可能性も秘める。まずは堺東相手に池田戦のようにスコアメイクできるかもカギとなってくるか?同志社香里は春は偕星相手に敗れるも、相手がエ━スではなかったとは言え点の取り合いに持ち込んでおり、この夏の戦いも大阪をコ━ルドで撃破するなど爆発力を感じさせるスコアをここまで弾き出している。大阪桐蔭相手にもそうしたものを発揮して王者を慌てさせたいところ。
✳上 宮 阿 武 野 阪南大高 金 剛
巻、人見と左右の好投手を擁する上宮が中心かと目されるも、打力に特別なものがあるわけではないだけに、強豪私学の阪南大高など、どこが勝ち抜けてもおかしくないゾ━ンといえる。
✳大体大浪商 槻 の 木 泉 尾 工 吹田
優勝候補の一角浪商を中心とした展開が予想されるが、春に活躍した宮本、田村のW左腕、中でも田村があまり機能していないように見えるのが気がかり。気がかりが真になってしまうと、他の三校にもチャンスが出てくる。
✳久 米 田 桜 宮 履 正 社 今 宮
センバツ準vの履正社が中心。桜宮がここまでの戦績見る限り、ここにきてチ━ム力をぐっと上げてるのでは?と推察される勝ちっぷりをみせており、履正社との対戦が実現すれば、昨年は準決勝で大敗した相手にどこまで食い下がることができるか注目される。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます