✳守備
履正社:無失点に抑えましたが左サイドを攻められた際、逆サイドの選手がフォローしないと止められない場面があったのは、そういうケースだってある、とはいえやや気になる要素かも知れません。
大阪桐蔭:無失点に抑えましたが相手ckでゴール前からちょっと遠目のPKのあたりへ蹴られただけで相手にフリーでヘッドされて危なっかしかったのは気になりました。
東海大仰星:相手の鋭いカウンターにさらされる場面もありましたが、終始安定してました。
✳攻撃
履正社:前半はなかなか得点できず攻撃そのものが全般おとなしい感じでしたが、終了間際に先制したことでほぐれたのか、後半は躍動感溢れる攻撃で得点を重ねていました。各選手PK付近でシュートスペース出来たら瞬時の判断で打つことが出来ており、精度と意識の高さを感じました。
大阪桐蔭:この日も最終ラインのパス回しが相手に高い位置で奪われる場面が目立ち、課題として残ったかと思われます。特にこの日はCBとボランチ付近でのボール捌きに課題が残りました。シュートの意識には先日よりは見るべきものはありましたが、慌てて打つな仕掛けてからと言われてしまっては、またなかなか打てなくなるかも知れません。とにかくこの日はパスミス等でボールを失う場面が目立ちました。全般ボール捌きがやや軽く見えたのが原因と思われ、次に向けて要チェックかも知れません。後半開始早々に先制点を奪ってからは余裕をもったパス回しが出来ていたと思いますが、1点差では何がおこるかまだまだ分からず、2点目を捕ることにもう少し貪欲であるべきだったかと思われます。この日の相手は決して弱くないですが、この日の相手に一点しかとれないとなると、今後の戦いに不安が残り、次に向けて何らかのてこ入れ等が必要かと思われます。
東海大仰星:激しく攻めながら一点に終わった要因は強風の影響も感じましたがそれ以外に、やや攻撃が一本調子になってしまって見えたこともあるかと思われます。守りの意識の高い相手にただ激しくいくだけで剥がすことはなかなか出来ません。上記は同校の特徴でもありますが、崩すには時に、緩急も必要かと思われます。
✳履正社:得点出来ない時間帯が長く続いた前半のサッカーがややおとなしく見えたため、そういう時間帯でも観るものに強いと感じさせるサッカーが出来るようになれば、インターハイへの道も出来てくるかと思われます。右SB3,FW11あたりに強さを感じました。
✳大阪桐蔭:初戦からフィジカルの強そうな相手との戦いで手こずりましたが出来ればスコアメイクして勝ってほしかったです。過去のインターハイ予選でこの段階で嫌らしい相手だったとはいえこの日くらいの相手にスコアメイク出来なかったチームがインターハイへ進出した例はあまりないかと思われ、今後の戦い、特に1点しかとれなかった攻撃面で不安を残したかと思われます。プリンスリーグでの不振をそのまま引きずるような感じの内容、結果になってしまいましたが、力がないわけではないだけに、ちょっとしたきっかけで確信に満ちて走り出すのではという思いは、先日から変わりません。
✳東海大仰星:プリンスリーグで上位をひた走り、プレミアをも視野に入れるだけの強さを見せつけていますが、インターハイ予選初戦は、その片鱗を見せるにとどまったかと思われ、こちらも強風の影響あったとはいえ嫌らしい相手だったとはいえこの日くらいの相手にスコアメイク出来なかった事は、今後の戦いに不安が残ったかも知れません。とはいえ、ゴール前など何度ボール奪われてもしつこく相手にまとわりつき、最後まで懸命に走り抜く、やや不恰好ではあるが不恰好であるがゆえに余計に強さを引き立たせるサッカーは今期も健在。苦戦してなお強し、の印象も、周囲に十分与えることが出来たのではないかと、思われます。