Jyobitakiブログ

鳥の写真、自然の写真、お花の写真などを徒然なるままにアップします。

ホシハジロ

2020-02-10 21:57:59 | 日記

2月10日(月)

我が町で今年はまだホシハジロを見ていません。

今日はミニ遠征をして今シーズン初のホシハジロに出会いました。

それも

人懐っこくて、近くに寄って来るのです。

散歩の人から餌をもらっているようです。

ホシハジロ♀

ホシハジロ♂

湖面や鳥の羽の色は

日差しがある時と曇天の時とでは随分と違っています。

 

我が町の海で観察していると岸より遠くにいるのに、より遠くへ離れて行きます。

なんだか

フレンドリーで気が抜けます。


MH(マイホーム)にて 花(クリスマスローズ)

2020-02-08 21:45:31 | 日記

2月8日(土)

フィギュアスケート:四大陸選手権

男子のショート 羽生弓弦選手の滑りが気になり、昨夜寝る前にPCを開くと

ラッキーなことに羽生選手のショートの動画を見ることが出来ました 。

なめらかで優雅で、そして美しい演技 

世界歴代最高得点ということで ホッとして眠りにつきました。

 

そして

今夜は女子のフリー

坂本選手は緊張したのかミスをしましたが、ドンマイ!ドンマイ!

私は坂本選手のファンです。

大柄の体形ですが、大らかな何か憎めないような感じが好きです。

      

紀平選手 やりましたね。

落ち着いてなめらかな滑りは安心して観ていられました。

他にも見たい番組がありましたが録画にして、フィギュアスケート優先で観ました。

   

庭で咲き始めたクリスマスローズのアップです。

 

同じ場所でSSや絞りの設定を変えて撮ってみました。

微妙に違ってきます。

難しい!

でも 

面白いですね

 


MH(マイホーム)にて 小鳥と花

2020-02-07 21:05:09 | 日記

2月7日(金)

立春を過ぎてやっと冬将軍がやって来ました。

産土の嶺々は白く雪化粧しています。

なんだかんだとちょこちょこと用事で出かけることがありました。

好きな時に好きなことをして気ままに過ごしていると

長時間でなくても

出掛けるとなんとなく疲れます。

このところ、シメやイカルの画像を目にすることがあり、

以前、何度か我が家へもやってきている小鳥さんたち

ひよっとしたら また我が家にも来てくれるかもしれないと思うと

ついつい厨窓から外を眺めてしまいます。

ですが

我が家は常連さんたちばかりです。

ヒヨ

山椒の木に止まって私を見ています。 見つめられると かわいぃ 

スズメ

山椒の木の雀

厨窓に近い白椿の木の雀

ジョウビタキ

 

キジバト

以上、すべてノートリです。

 

セリバオウレン

 

フクジュソウ

花はマクロレンズで撮っていますが、

花すべてをはっきり撮りたくて、いろいろ試してみました。

厨窓から鳥撮り用の撮ったフクジュソウ

この頃、フクジュソウをあまり見かけなくなったと

花友さんやお茶友さんが見に来て下さています。

ユキワリイチゲ

咲いてからずいぶん時間がたっているので、少しくたびれた色になっています  

葉の下にはまだまだ蕾がありますよ。

おまけ

朝食が終わり、家事が一段落すると

コーヒータイム

夫もいただく時はコーヒーメーカーを使いますが

一人の時は

私のお気に入りカップ  と

フィルターで

ピカソの絵です。

厨窓から外を眺めながら 御馳走様

以前、高知県立美術館で買ったカップです。

 

四国初確認の小鳥さんの情報の連絡をいただきましたが、

出不精になってきて、我が家で小鳥や花と遊んでいます。


MH(マイホーム)にて 小鳥さん

2020-02-03 20:54:43 | 日記

2月3日(月)

昨日、庭にやって来た鳥さんたちを厨窓から撮った写真です。

朝、いつもの如く窓から外を眺めていると

ツグミがやって来ました。

ツグミ

お立ち台 で私を撮って って言っているみたい

スズメもやってきています。

写真を撮っている私を見ています。 かわいぃ

スズメのいるところに近い椿にも

メジロ

椿は香りのある港の曙という椿です。

   

しぐさが可愛くて 見とれてしまいます。  

目白の写真は一部少しトリミングしています。

厨窓にいる私を見つけたジョー君

すぐそばのヒョウタンボクの木にやってき来ました。

全身が入っていない!

羽の色が綺麗でしょう

ノートリです。

暖かいと戸外での作業も楽です。

庭に出て玉葱・エンドウの畑の草取りをしました。

今夜は夫と豆まきをしました。

福は内! 鬼も内!

      

子供たちは関東に住んで、二人暮らしの我が家

鬼さんも遊びに来てくれてもいいかな 

なんて

冗談を言いながらの豆まきでした。


遠征 トラフズク-2

2020-02-01 18:57:42 | 日記

2月1日(土)

昨日の続きです。

2羽目の茶色の濃いトラフズク

眼を開いているのはこの1枚でした 

なかなか おちゃめな 表情ですね。

羽を少し開いて、脚が見えました。

    

最初にアップした白っぽいトラフズクはよく毛づくろいをしていました。

 

おまけ

ノスリ

今日、ジョウビタキのジョ-君と遊んでいたら猛禽が飛んで来て上空を舞い始めました。

あ、ノスリ!

急いでカメラをとりに入ると

カメラは花を撮ってマクロレンズが付いたままです。

急いでレンズを望遠に取り換えて撮ると・・・・・

F値・シャッタースピードも花を撮った時のまま!

 

設定を変えて撮り始めた時は、ノズリは遠くへ行き始めていました。

悠然と青空を舞う猛禽は、眺めていて気持ちがいいものですね。