熱川温泉ぐらし

伊豆の自然と人とのふれあいを紹介するサイトです。

好いこともある・・・

2011年12月08日 | Weblog
三日間ほどの真冬の荒天のあとにはポカポカ陽気の小春日和となった。店の前の植え込みの姫榊が開花し溺愛する日本蜜蜂が多数飛来した。実を結び熟れるころには、メジロやヒヨドリがやってくる。日本の春夏秋冬の季節の移ろいは変化にとんでいて素晴らしい。伊豆ボケ老人の不細工な顔にも笑いがこぼれる。JapaneseMaskHistryMuseum

信頼のない証しかも・・・

2011年12月08日 | Weblog
 先日、店内から商品を盗んだ犯人の証拠物件の帽子を掲載すべきか・・・と思ったが止めた。犯人は三人組みだった。そのうちの一人ともみ合いになり、結局は取り逃がしてしまった。猿・イノシシ・ハクビシンばかりか、頭の黒い動物までがとさもしい世に・・・、それよりも門題なことは、犯人を追いかける途中にドロボーと何度か叫んだが近所の応援が誰一人なかった。聞こえなかったのか・・・唯、もし本当に大津波などの危険に襲われた時、大声で叫んで忠告しても・・・狼と少年の様に、それのほうが門題だ。以前に反省すべきは伊豆ボケ老人の信頼のない証しなのかも・・・JapaneseMaskHistryMuseum