熱川温泉ぐらし

伊豆の自然と人とのふれあいを紹介するサイトです。

流れに任せるか・・・それとも・・・

2011年12月30日 | Weblog
この季節になると少年時代のドンド焼きの行事を思い出す。伊豆ボケ老人の小学生時代にはナイフは何時もポケットの中にあった。当然指に傷を負ったこともある。ドンド焼きの竹伐りからオンべの組み立て、全て子供達だけでやってのけた。お蔭で、仮面作りの材料、その他のノミ、ノコギリ・・・と、いろいろな道具の使い方も・・・物作りには自分流の道具も考えださねば・・・しかし、伊豆ボケ老人は現在の子供の用にメールやパソコンなど思い通りには出来ない。ナイフも使えず紐も結べない子供達でも困る。文明は継承の断絶を止めることはできないのか。そして、人間はどこまで退化するのか。流れに任せるか・・・それとも・・・