一時の自由の履行を・・・・・・ 2013年07月21日 | Weblog 橋本五郎さんが、参院選の投票の呼びかけを読売新聞の一面に・・・確かに、選挙に最善の選択などは望めない。政治の世界では、悪さ加減の選択肢かない。棄権は自由の放棄と同等だ。それにしても、無責任なアドバルーンを掲げ責任を取ろうとしない、為政者が後を絶たない。・・・といっても、棄権も無責任、凡夫な伊豆ボケ老人もせめて、一時の自由の履行を・・・凡夫の洗眼で。
シオカラトンボ・・・ 2013年07月21日 | Weblog 少年時代の夏の思い出のページの中に、このシオカラトンボは欠かせない。農薬汚染の無い時代、雨上がりの水たまりには、おびただしいトンボが群れていた。セセリ蝶を捕まえて、ススキの葉の先端にセセリ蝶の尾を結び。雌のシオカラトンボを釣る、捉えた雌を糸に結び、雄のシオカラトンボを釣る。面白いように釣れた。娘家族がこの週末に帰省する、孫達にこの様な体験を・・・は、夢のまた夢・・・だ。