タケホープの酔いどれ走遊記

酒好きなおっさんランナーの日記です。

昼ご飯は、熱田神宮で宮きしめん 17年3月

2017年03月21日 | そば・うどん

地下鉄桜通線で、今池駅から新瑞橋駅まで移動しました。スタートから8km地点です。

新瑞橋は、「しんみずばし」だと思っていましたが、「あらたまばし」でした。

ここでも細君を見つけられませんでした。

 

名古屋ウィメンズマラソンも二度目なら、少しは上手に観光も取り入れよう。

名城線「新瑞橋駅」から「神宮西駅」へ

熱田神宮に来ました。これが「信長塀」か?「へい」

 

西門

 

 

㉓菅原社(すがわらしゃ)

 

㉚南神池(みなみしんいけ)

 

㉙休憩所で「宮きしめん」650円を食べました。

 

 

㉑大楠(おおくす)

 

神話と歴史でたどる熱田神宮1900年の歴史

 

【創紀】・草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)誕生

 

【中世】・武家政権のころ

 

【近世】・安土桃山期(一) 織田信長

 

【近世】・安土桃山期(二) 豊臣秀吉

 

【近世】・江戸時代(一) 徳川家康

 

【近世】・江戸時代(二) 徳川義直

 

 ①本宮

 

結婚式を挙げていました

 

⑭信長塀(のぶながべい)

 

  


タケホープの名古屋ウィメンズマラソン2017 今池辺りで応援

2017年03月21日 | フルマラソン

ナゴヤドームで細君を見送りました。

昨年は最初スタート地点近くにいましたが人が多いし、スタートまで時間があるので少しコースの先に行って応援することにしよう。

選手がウォーミングアップ出来る一番遠くに偶然に、吉田香織選手が来ました。もたもたしていたら後ろ姿になってしまった。

 

バス停が道路の中央にある

函館市電と同じだ

 

マラソンコースの環状線 準備をしています。

 

 

名古屋のマンホールは、カマキリ君

 

 

消火栓は、名古屋城とシャチホコだ

 

上空にヘリコプターが来ました。

 

テレビ中継の1号車が来ました。

 

ペースメーカーの後に、優勝したゼッケン番号1のユニスジェプキルイ・キルワ選手

その右後方に黄色いユニフォームの3位になった、スズキ浜松AC

清田真央(きよたまお)選手

そのまた右後方に、2位になった同じくスズキ浜松AC

安藤友香(あんどうゆか)選手が写っていました

二人は、世界選手権代表に選ばれました

 

 

 

 

 

 

 

テレビ中継の2号車が来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年に続いて、タケホープも所属するクラブ「Jアスリーツ」のIさんが偶然写っていました。

この後、声をかけて気付いてくれました

 

 

 

細君は、5時間で走ると言ったのでその辺りの選手ともう少し後まで細君を探しましたが、見つけられませんでした。

今度は、地下鉄を使って次の応援場所へ移動しよう


晩ご飯は、世界の山ちゃん@本丸店 17年3月

2017年03月21日 | 飲み放題

3月11日、宿泊したアイリスオーヤマじゃなかった、アイリス愛知です。素泊りです。

 

晩ご飯は、どこに行こうか。

世界の山ちゃんに行こう。

そうしよう。

 

単品で頼んでいたけど、飲み放題コースを細君が発見して、店員さんを呼んで早速内容を確認して、逸品コース@1,800円と、飲み放題@900円に変更です。

えっ、飲みほが、900円

 

生大ジョッキでカンパーイ

 

うまいけど、手がベチャベチャになります。

箸を使えば良かった?

 

サラダ

 

皿だ

 

これを食べなきゃ始まらない!

幻の手羽先

 

タケホープは、生大ジョッキ2杯目

 

細君は、赤味噌󠄀酎ハイ

 

ポテトフライ

 

 赤ウインナー 一口餃子

 

 

 

タケホープは、山ちゃん焼酎をロックで。

 

 

細君は、田舎娘。 明日はフルマラソンなのに大丈夫かいな?

安心してください。ノンアルコールです。

 

これも細君で、常夏娘。これもノンアルです。

 

おにぎり

 

タケホープは、梅酒をロックで。細君は梅酒サワー

 

デザートが出ました。

世界の山ちゃん 濃厚!バニラアイス

 

タケホープは、往生際悪く、梅酒ロックをもう1杯

 

ごちそうさまでした

細君は、大満足で来年もここに来ると言っています


昼ご飯は、品川名物貝づくし弁当 17年3月

2017年03月21日 | B・C級グルメ

3月11日 タケホープの昼ご飯は、品川名物貝づくし弁当とスーパードライロング缶2本

 

貝づくし弁当 980円

 

細君は、東海道新幹線弁当とスーパードライロング缶1本

東海道新幹線沿線グルメがいっぱい詰まったお弁当です。

関東 深川めし

関東 穴子蒲焼 

東海 黒はんぺん

東海 海老フライ・みそかつ

関西 芋・たこ・南瓜の炊き合わせ

 

ナゴヤドーム

 

細君は、名古屋ウィメンズマラソンのゼッケン引き換えです。

 

ナゴヤドームの屋根 やーねー

 

名古屋ウィメンズマラソン2017

2017.03.12 9:10 START