地下鉄桜通線で、今池駅から新瑞橋駅まで移動しました。スタートから8km地点です。
新瑞橋は、「しんみずばし」だと思っていましたが、「あらたまばし」でした。
ここでも細君を見つけられませんでした。
名古屋ウィメンズマラソンも二度目なら、少しは上手に観光も取り入れよう。
名城線「新瑞橋駅」から「神宮西駅」へ
熱田神宮に来ました。これが「信長塀」か?「へい」
西門
㉓菅原社(すがわらしゃ)
㉚南神池(みなみしんいけ)
㉙休憩所で「宮きしめん」650円を食べました。
㉑大楠(おおくす)
神話と歴史でたどる熱田神宮1900年の歴史
【創紀】・草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)誕生
【中世】・武家政権のころ
【近世】・安土桃山期(一) 織田信長
【近世】・安土桃山期(二) 豊臣秀吉
【近世】・江戸時代(一) 徳川家康
【近世】・江戸時代(二) 徳川義直
①本宮
結婚式を挙げていました
⑭信長塀(のぶながべい)