きれいなきれい〈田添公基・田添明美のブログ〉

「いたずら(田添明美)」は左下の
カテゴリーから入って下さい

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2023-09-21 10:38:47
「土管(どかん)とは、粘土を焼いて作った円管のこと。一般に「土管」と称されるコンクリート製の円筒物は本来はヒューム管と呼び、土管とは区別される。」(ウィキペディア「土管」)

初めて知りました。

昔、三鷹市役所の前にもこれと似た感じでヒューム管が置いてありました。下水道100%を達成した記念だったと思います。
返信する
Unknown (陰丸)
2023-09-21 10:49:47
コメントありがとうございます。
今度三鷹にいった時は探してみます♪
返信する
Unknown (こうすけ)
2023-09-21 11:00:46
今はもう置いてないと思います。私が子供のころの話です。下水道普及率100%は日本初だったらしいです。
返信する
Unknown (陰丸)
2023-09-21 12:03:09
あらら,そうでしたか。
下水道普及率100%は日本初は自慢だったのでしょうヽ(σ▽σ)ノ ♪
返信する
Unknown (LM)
2023-09-21 16:56:24
ヒュームって何でしょうね。
粘土を焼いて作ってなくても、土管でいいと思うけど。
返信する
Unknown (陰丸)
2023-09-21 17:17:45
LM さん,ヒューム管はただ型にコンクリートを流す製法とのことです。
hume=凝縮された微粒子。これは即分かる日本語にはし難いですね。
返信する
Unknown (こうすけ)
2023-09-21 18:23:56
「ヒューム管は、1910年にオーストラリア人のE・J・ヒュームとW・R・ヒュームの兄弟が考案した。」(ウィキペディア「ヒューム管」)

人名らしいですよ。
返信する
Unknown (陰丸)
2023-09-21 18:59:04
ええっ,人名だったのですか!
失礼しました。
返信する
Unknown (LM)
2023-09-22 10:29:30
ヒュームさんの発明でしたか。
粘土をコンクリートに置き換えただけのように見えますが、なにか、特殊な製法があるんですね、たぶん。
(ヒューム管という名前を覚えるため、コメント続けてます)
返信する
Unknown (陰丸)
2023-09-22 10:44:11
LM さん,こうすけさんと私の情報の製造法を足したのが正解のようですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A0%E7%AE%A1
返信する

コメントを投稿