上村淳之の
あたゝかな
鶴の絵を知り、
数年ぶりに
暖色の服と 枕を買った
服は 淡い朱色の小花模様で
枕は ぴんく
帰宅すると
娘が 青ざめた顔で いう
隣で お葬式があったらしいよ
今 お経をあげている
昨夕
娘と 諍った
その 娘が 口を開いた
大丈夫
かしこみ かしこみ
隣からは
おだやかに
祝詞をあげる 声がしている
春は
まだ つゞいている
R3.4.24
上村淳之の
あたゝかな
鶴の絵を知り、
数年ぶりに
暖色の服と 枕を買った
服は 淡い朱色の小花模様で
枕は ぴんく
帰宅すると
娘が 青ざめた顔で いう
隣で お葬式があったらしいよ
今 お経をあげている
昨夕
娘と 諍った
その 娘が 口を開いた
大丈夫
かしこみ かしこみ
隣からは
おだやかに
祝詞をあげる 声がしている
春は
まだ つゞいている
R3.4.24
今確認したら、かなりちいさな小花で。
薔薇で、ひとつの模様に、4色が使われていました。