きれいなきれい〈田添公基・田添明美のブログ〉

「いたずら(田添明美)」は左下の
カテゴリーから入って下さい

びっくり しーちゃん with アシュラン(80才以上向け絵本)

2017年12月13日 10時36分34秒 | まんが・イラストレーション・アニメ

 

これまで,深部地底社は2冊(表紙だけなのに冊というのも何だけど)の

絵本を作ってきました。以下の2冊です。以下の太字をクリックするとその画面が

表示されます。

 

「ぼくのおばあちゃんがミイラになったわけ」

「なぐるパパ けとばすママを たいじする5つのほうほう」

 

で,その第3弾なんですが,今回は表紙だけでは,内容が分かりにくいので,

やむを得なく2ページ分を描きました。表紙だけではアシュランの意味が不明なので……。

最後のページのモンスターは,面倒なので,楽をして過去のペインターの

ソフトを使った画像(リンク先の上から4つ目)を調整活用しました。

ちなみに,しいちゃんの誕生日は,4月1日です。また,3分間変身のウルトラマン

とは無関係です。

 

 

 

 

この最後の画面の阿修羅像の彩色は,

「週刊/日本の仏像-興福寺1/阿修羅と国宝館の至宝」2007.6.7,講談社

の復元想像図を参考にしました。出来たての頃はこんな色だったようですね。


続・夜明けの夜間照明(謎解決編)

2017年12月12日 09時27分38秒 | 日記・エッセイ・コラム

今朝もいつもの通り,寒くて薄暗い中を自転車で出発し,都立東伏見公園へ

行くと,また東の方向に夜間照明が太陽とともに輝いている!


「今度はあそこに行って見よう!」と,石神井川沿いの歩道を東へ向かう。

途中シラサギがエサ探しをしていた。


その先をしばらく行くと,照明のある運動場があった。“早稲田大学東伏見キャンパス”。

なんだここだったのだ。

運動場には野球部の部員たちが15,6人ほどいて,グランドの整備をしていた。

照明が輝いていたのは,こういう訳だったんだ。


その隅に,一部の関係者だけしか分からないだろう胸像ふたつが,

グランドの方を向いて立っていた。これは誰? 特に興味はないけど……。

 

 

 

 

 

 

 

追加です。上の銅像で思い出したけど,今月の5日に,練馬区関町の武蔵関公園の

横を通る石神井川沿いの家で,自由の女神像を発見。

予期せぬところで,予期せぬ物を発見するのが面白い♪

このどん詰まりの道路でも時速制限があるんだ(^o^;)。

 


夜明け頃の夜間照明は何故?

2017年12月04日 16時28分13秒 | 日記・エッセイ・コラム

今朝の撮影です。西方向に向かって,自転車で,ヒーター付きグローブ

して出発。勿論,このグローブの交換用のバッテリーも用意して。

値段が少し安い手の甲だけのヒーター付き手袋だと,気温5度以下は辛い。

冬の時期は,「寒い!」と感じると走行意欲が低くなるので,

外気温をチェックして,それに合わせた防寒対策をして出かけます。

 

途中で気づくと,西の空の下に満月に見える月。お城的な

家が丁度その傍にあり,うまく調和してました。

また,昨日のママゴトのあとらしいのもありました。

 

よく行く,長い滑り台のある都立東伏見公園では,またまたちょうど

夜明けとなり,3人ほどがその写真を撮ってました。

この築山に自転車で昇って,私も撮影をしました。何故か東の方の

運動場の照明が輝いてました。

 

前に大泉中央公園でも同じことがあり,夜明け頃に夜間照明が

ついてました。何かそうする理由があるのかなぁ?


昇る時は感じなかったけど,築山から自転車で下る時,肘と膝には

プロテクターをつけてはいるものの,芝生の霜で辷って怖かった。


後の写真は帰宅コースでの撮影。葉が枯れても,この菊は花の勢いがいい。

ハロウィンのなごりのカボチャ。カボチャにはほうきがよく似合う。

 

 

 

 

 

 


おおブレネリ(?・!)     田添明美

2017年12月03日 15時27分42秒 | 「いたずら」田添明美

 

 

暇なので、多分中学校で配布された、「新ポケット歌集」の歌詞をぱらぱらと読んでいた。
嫁いだ時、自分の歌集を持参したが、残したのは、第2子の物。

ぱらぱらしていたら、【おおブレネリ】に、行き着いて止まった。
1)
(おおブレネリあなたのおうちは どこ
 わたしのおうちはスイッツランドよ きれいなこすいのほとりなのよ)
2)
(おおブレネリあなたのしごとは なに
 わたしのしごとはひつじかいよ おおかみでるのでこわーいのよ)

私は、思ったのです。
【だから・どうした!】と。愉快でした。

しかし。
学校時、音楽5だったのに、繰り返し記号が・分からない。
そして、仕方なく、    UouTubeで、検索し、ヤッホーからを理解したのです。
しかし。
理解出来たのは
(ヤッホー ホトゥラララ ヤッホ ホトゥラララ
 ヤッホ  ホトゥラララ ヤッホ ホトゥラララ
 ヤッホー ホトゥラララ ヤッホ ホトゥラララ
 ヤッホ  ホトゥラララ ヤッホホ)
そして、楽譜には、D.C.の後にも、悪夢の続きが、、因って続きは無視しました。

びっくり仰天したのは、歌集には、2番迄しかない歌詞が、4番迄ありました。
3)
(おおブレネリわたしのうでをごらん 明るいスイスを作る為
 おおかみ必ず 追い払う)
4)
(おおブレネリごらんよスイスランドを 自由を求めて立ち上がる
 たくましいみんなの足取りを)

スイス民謡 松田稔作詞とあります。
この3・4番の歌詞は、松田さんが作詞したのか、民謡にもこの歌詞があったのか、分かりません。
(失礼しました)という気分と(だから・どうした)の方が好きだったよという気分が混じります。

以下、平成9年にコピーした、町田康【くっすん大黒】の本の後ろにある【河原のアパラ】の部分です。
私と、同じ感性で、楽しく、コピーしたものです。
句読点、巧い。

・・・・
おおブレネリ、あなたのおうちは何処?わたしのおうちはスイスランドよ。綺麗な湖水の畔なのよ。
やーっ、ほーっ、ほーとランランラン、って、阿呆か俺は。なにもかかるケンタッキーフライドチキン
店の店頭で、おおブレネリを大声で歌わなくてもいいじゃないか。
ね、ごらん、店員も客も、みな奇妙なものを見るような目をしている。
やめてくれないか、そんな目でわたしを見るのは。わたしは狂人ではないのだよ。
ただ、この歌が止まぬのだ、
ほーとランランランがね、やほほ、って、終わったかと思うと、ややあって、
また、おおブレネリ、あなたのおうちは何処?って、始まっちゃうしね、かなわんよ、
ほんと。
・・・・