釣船 開進丸(鯛ラバ、ジギング、一つテンヤ)

釣れる日もあれば、釣れない日もある。楽しかったり、悔しかったり「船釣り」の一時を過ごしてみませんか。

4月15日 凪に見えるけど…

2018年04月15日 | 日記


今朝の海は、強い北西の風の影響もあって、凪に見える。

波の方向が潟からになるので、白波は見えにくいのかな…。

でも、街中の木々の枝は、大きく揺れている。

今日の海は、惑わされる海だ。

船着き場に行ってみた。

仲間の船が一隻、出ているようだ。

「釣りになっているのかな」

連絡してみたが「風が…」と言った後の言葉が、風の音で聞き取りにくい。

海は、風よけになる物が無い分、風が吹き出すときつい物がある。

他にも、出ている船があるようだが、釣りは厳しい状況かもしれない。

知人の船が、帰ってきた。

岸から声を掛けてみた。

「こんにちは。どうでしたか?釣れました?」

「うんにゃー、風が強いしてよ。釣りにならんがー」

「風、強いですか」

「船が流されち、釣りにならんかい、帰っち来た」

やはり沖では、風が強いようだ。

この知人は、結構沖に出ることが多いだけに、風が厳しかったのだろう。

「今日は、出らんかったと」

「今日は、風が残ると思って、中止しました」

「それが正解やが」

「お疲れさまでした」

明日、少し風が収まりそうな天気になっている。

朝間詰め勝負で、ポイント調査するかな。