5月17日の菜園作業の記事です。
かなりつるが伸び始めたゴーヤの苗2本のために、杭を打ち支柱を立ててネットを張りました。
その後つるを誘引して苗の元に肥料をやり土寄せしました。
ナスは5本全部の囲いを取り、支柱を立てて苗を縛りました。
成長が遅く心配してましたが、何とか蕾を付け始めたようです。
ピーマン・ししとう・オクラは日光を当てるため、一時的に囲いを取りました。
5月11日に定植したネギ苗ですが、伯父からダメ出しを頂き植え直しをしました。
畝の南側だけに土を盛り南北の高さが変わってしまった為に、今後の土寄せに支障をきたしそうだと言う事でした。
掘り起こしたついでにバラバラだった苗を切りそろえてみました。
トマトの苗には花が咲き実が点き始めました。一番早かったのはリトルサマーキッスでした。
やっとミニトマトにも実が付き始めましたが、大玉の桃太郎はまだ蕾が付き始めた程度です。