ニンジンの株元の土が少し固まっていましたので耕しました。
ついでにそっと掘ってみたら、人差し指くらいの太さのニンジンが出来ていました。
2ヶ月前に種蒔きして間引きで10ヶ所にしたのですが、現在成長しているのは7本です。
草引きと同時に、土寄せしておきました。
ニンジンの株元の土が少し固まっていましたので耕しました。
ついでにそっと掘ってみたら、人差し指くらいの太さのニンジンが出来ていました。
2ヶ月前に種蒔きして間引きで10ヶ所にしたのですが、現在成長しているのは7本です。
草引きと同時に、土寄せしておきました。
昨日ミニモンちゃんの成長がモンちゃんの時より早い事が比べてみて分かりました。
思い当たるのは食事くらいと思い、食事風景を動画に撮ってみました。
するとミニモンちゃんの食事スピードがメチャクチャ速く、見る見るお腹を膨らませて満足して住処に帰っていったのです。
いつも面倒なのでイカの角切りを10粒ほど放り込んで、他の水槽の餌やりをするので気付きませんでした。
やっぱり早食いは太る!?のでしょうか
今日はダイソーへ寄って、葉野菜の種を買ってきました。
シュンギク・ミズナ・ホウレンソウ・チンゲンサイと、目的の種は購入できたのですが、品種は何が良いのか全然分かりませでした。
店内を物色していると、平ハケなる物を発見しましたので、ついでに購入しました。
近所の目が気になり寒冷紗を施す事が出来なかったキャベツ苗に、今朝バッタ・アオムシらしき者・アブラムシらしき者と、虫達が寄ってきていました。
とりあえず今年はこのハケで、地道に払い落とそうかと思いまして・・・