海水人のチヌ釣り&家庭菜園

チヌかかり釣りと15坪の家庭菜園ブログ。

相変わらずボイルイカを食べないので・・・

2008-09-19 21:53:48 | 海水魚水槽

今日は帰りにショップで人工海水500L用を1箱買ってきました。

080919a_2

ミニモンちゃんのいる90cm水槽に白い粉が多く沈殿していて、動く度に舞い上がり水槽内が汚く見えますので、明日水換えと一緒に吸い出そうと思います。

この粉の正体はミニモンちゃんの食事の際に、エラから排出されるイカの屑だと思うのですが・・・

080919b_2

確かにモンちゃんのイカをボイルしたとき、鍋に多量の屑が残ります。

少し濯いでから冷凍しますので、モンちゃんに与えるときには水槽はあまり汚れません。

ミニモンちゃんも早くボイルしたイカを食べてくれると、水槽の掃除も楽になるのですが~

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ←「海水魚ランキング」に参加してます。「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m


UFOキャッチャーかよ~

2008-09-19 21:43:14 | 家庭菜園

今朝も虫取りをしようと早起きしたのですが、夕べから雨が降り続いていました。

グチャグチャの畑に入りネットの中のキャベツをみると、やはりアオムシが何匹か確認できました。

ネットを外そうにも裾を止めている土はドロドロですので、退かす事が出来ませんでした。

080919a

仕方なくネットの外から針金で捕獲できないか試してみました。

網目より細い0.7mmのピアノ線がありましたので、先をL字に曲げ網目から引っ掛けてみました。

080919b 080919c

見事にアオムシを吊り上げる事に成功しました。

UFOキャッチャーかよ~

ただネットの外へは出すことが出来ませんので、手元に寄せてネット越しに・・・

葉の裏までは捕獲出来ませんが、朝の出勤前や今日の様な雨の日の応急処置としてはnice ideaでした。

休みにはネットを外して、しっかりメンテしようと思います

Banner2 「ポチッ!」と応援よろしくお願いします。m(_ _)m