kamekutobu

ザスパクサツ群馬の応援、スローライフ、終活日誌、趣味、旅行

そば 「岡部」

2006-03-14 04:40:00 | お気に入りの店
群馬県藤岡市にあるそば屋さん。
ここは僕は行っていないので、親父の出番である。



                外 観

ここに通うようになって半年ほどなる。
コンクリート打ちっ放しの建物。
その外観からここをそば屋と思う人は少ないだろう。
また、そうと分かっても二の足を踏むかもしれない。


                 花

玄関横の壁にあった。



                手 水 

な訳はないか。




       引き戸のうさぎさん

入り口の引き手に見つけた。なかなか洒落ている。カメックのライバルである。



       玄関からのアプローチ




        廊下の生け花

花を生けるのはこちらの奥様。




           いつもの席から見える庭

ここは一人用の席。
相席となることが多い。袖触れ合うも多少の縁と言うか。自分は気に入っている。




          いつもの席から天井コーナー

他にお客さんがいた。席を撮さずに天井を写した。
どこを撮っても絵になる。




             Bセット(ランチメニュー)

席に座ると付け出しならぬ蕎麦花林糖とそば茶が出る。
メニュー表はほとんど見ない。頼むのはいつも同じである。
ランチメニューのそば豆腐、野菜天ぷら、蕎麦、デザートのセットである。
蕎麦は田舎蕎麦も選べる。お代は1,050円。

そば豆腐が先に出て、次ぎに天ぷら、蕎麦となるのだが、
今日は写真を撮ることが目的であったので、纏めて撮った。

そば粉は時々行く高崎のそば屋と同じだと聞いている。
蕎麦つゆはあっさり。自分はこってりタイプは苦手。

容器には拘っている。織部があった。それぞれが個性豊かで楽しい。
藤岡市内にあかまんまで揃えているらしい。



             デザート

ヨーグルトプリン。画像が暗めになってしまった。




              あんみつ

ここの席は一人用、相席である。
偶然同席した方のものを撮影させて貰った。




               お汁粉

これもお隣の席の方のもの

バックグランドミュージックはいつもジャズである。
今日はヘレンメリルが流れていた。思わず、口ずさんでしまった。