信濃デッサン館 本館
信州上田、前山寺の参道入り口にあります。一時、閉鎖すると言う噂もありました。
戦没画学生の作品を展示する無言館とは姉妹館の関係にあります。
木造の館内には、村山槐多、関根正二、野田英夫といった夭折の画家の作品が展示されています。
槐多庵(信濃デッサン館・別館)
信濃デッサン館 本館
信州上田、前山寺の参道入り口にあります。一時、閉鎖すると言う噂もありました。
戦没画学生の作品を展示する無言館とは姉妹館の関係にあります。
木造の館内には、村山槐多、関根正二、野田英夫といった夭折の画家の作品が展示されています。
槐多庵(信濃デッサン館・別館)
石湯
別所温泉の外湯、日帰り温泉です。
入湯料:150円。 利用時間は午前6時~午後10時。
上田市公式HPより抜粋掲載します。
[枕草子]にも登場し、別名“七久里の湯”とも呼ばれ、信州最古の温泉といわれている、歴史のある温泉です。
また肌をなめらかにすることから“美人の湯”とも呼ばれています。泉質は単純硫黄泉、美肌にも効果があるといわれています。
泉質適応症:神経痛、糖尿病、高血圧、慢性皮膚病、動脈硬化など
脱衣室内
なにやら張り紙があります。
浴室内
何回、レンズを拭いても、直ぐに曇ってしまいます。
大師湯
外湯は石湯、大師湯の他、大湯、あいそめの湯があります。
温泉地を巡っているうちに出会いました。
電気自動車
脱衣室にあった張り紙がこれのこと。電気自動車が導入され、宿泊客に貸し出すようです。
近くの風景
北向観音 六地蔵
上田電鉄(旧丸子上田電鉄) 丸窓車両
天然酵母を使ったパン屋さん。
何も加えない。素材の持つ味をそのまま生かすことを信条にしています。噛めば噛むほど味が出ます。
こういうのが昔のパンだったのでしょうか。これぞスローライフ
パンの量り売りをしています。
店内
店内
工房?
一寸失礼し覗いてみました。楽しそうに働いています。
この店のご主人。 粉挽き機を見せて頂きました。
地元産の小麦をこれで粉にするんだそうです。
家に帰りマクロ撮影してみました。主光は蛍光灯(白色)、補助光は白熱球スタンドを使いました。
ホワイトバランスは白熱球に合わせました。
カンパーニュ
アップルパイ
プチレーズンパイ
これは補助光なし。ソフトではいくらか弄ってもダメなものダメです。
またもデジカメのホワイトバランスを間違えてしまいました。
ソフト上で修正しようと思いましたが、これがなかなか面倒です。えい、ままよと、モノクロに変換しました。
味噌蔵?
北国街道は上田市柳町にその面影を残しています。
手前みその記
昔は商店が軒を並べ賑わっていました。今、街道として面影が残っているのはこの付近だけです。
町並み保存のため、白壁の修復作業が行われています。
漆喰塗り
修復を終えた土蔵
4ヶ月掛かったそうです。痛み始めると下地からやり直しになるので早めの手当が大切だと聞きました。
保命水
ここまで湧き水を引いてきています。昔は飲料用として使っていました。
今年、7月の梅雨の大雨災害で物が詰まり、一時断水しました。
以前、僕はここで沐浴・休憩しました。冷たかった。
ブログ主人公特別出演
以下は街道の様子です。
岡崎酒造 亀齢
張り屏風
岡崎酒造さんの家に中に展示されていました。小林一茶の書が張られています。
お願いすれば誰にも見せて頂けるようです。
パン工房 ルヴァン
森文
強飯膳
旅行の目的の一つはこれでした。
みそ店 菱屋