これまで、チャレンジャーズは3戦0勝と勝ち星がありません。
このところ、トップチームは4試合続けて負け知らず、こっちも結果を出したいところです。
ゴーーーーーール!!!
ゴールシーンはなかなか撮れません。何故って、一生懸命応援していれば、写真を撮っている暇はとてもないんです。
チャレンジャーズの本拠地は草津です。
これまで、前橋での正式な試合はなかったはずです。ですから、前橋デビュー戦にあたります。
ザスパ草津への関心が高まってきていますから、今日はお客さんが多いでしょう。
この絶好の機会を生かせ! ザスパ草津・チャレンジャーズ!
ところが、前半は、相手の硬いディフェンス陣をなかなか崩せません。ゴール前に駆け上がるも最後の詰めが甘く、ゴールを割れない。
プロ相手の試合経験はまだまだ少ないからでしょうか。J1リーガーを相手に気後れしているように見えました。
我がデフェンス陣は、簡単に突破されて、2点を献上してしまいました。外国人パワーは本当に凄い。

親 子
応援に駆けつけてくれました。
マッスルマッスル・・・
午前中にあった長野県選抜との練習試合で2得点だそうです。
復活のきっかけとなるでしょう。因みに、試合結果4-3でザスパ草津の勝利。堺選手と大谷選手が得点しています。良かった良かった。
関係者席
選手会会長他、見慣れた顔が並びました。
これはチャレンジャーズにとっては大きな励みとなります。
プレッシャーにもなったかもしれません。
バスの似顔絵 誰だか分かりますか。
誰が描いたんでしょうか。特徴がよく出ていると思います。
今度バスを見たら、よーく観察して下さいね。
知っている人は知っている
取材中のようです。 本日のボールパーソン等お手伝いするのはザスパ草津下部チームです。
お兄さん達の戦いを身近に観るチャンスです。
今日のアナウンスDJは高校生のフレッシュコンビです。伊勢崎清明高校2年生 大和 信一さん前橋女子高校2年生 樺沢 侑香 さん 爽やかな語り口が印象に残りました。

準備体操?(ヒートアップ中)
並んで並んで・・・・・

守護神 棗選手
ナイスセーブを連発しました。
ハーフタイムで、佐野監督はどういう檄を飛ばしたんでしょうか?
何となく、想像は出来るんですが・・・
駈ける練習は雪道で十分にしました。 他のチームに負ける筈は絶対ないんです。 後半になって、やっとエンジン
全開。チャレンジャーズの走撃、開始です。

ゴーーーーーール?
走る
走る。
振り切る
振り切る。
49分に蒲谷選手が、81分に澤田選手が返して、同点に追いついた。
しかし、敵もさるもの、1点を返され、再逆転。ううん、まずい、非常にまずい。
ところが、相手の疲れもピーク、ゴールエリア内で痛恨?のファール。 ラッキー!!PKだ!
誰が蹴るの?
こう言う役は責任重大。やはり、チャレンジャーズの得点王、蒲谷選手。 ハラハラドキドキ
落ち着いて、ゴーーーーーーーーール!!!!!
やったー
その後も、押し気味に進んだがそのまま・・・
でも、
長い笛、ピーーーーーー・・・・・・・・ 嬉しい、めちゃ嬉しい!

サポーター意気盛ん
そうそう、今日は新応援団リーダーがデビューしました。
試合終了
後半3得点
ところで、佐野監督どこにいたの。
今日の采配は木村コーチみたいでした。佐野監督は、こちらからは見えないところにいたようです。植木監督もいたようです。
ふれあいチャレンジャーズフェスタ
選手一人一人が自己紹介です。
司会進行役は山口選手です。
こういう役はいつも彼がやることになっているのだそうです。本人が言うのですから間違いないでしょう。
「今日、2得点の蒲谷です。」と、しっかり自己主張していました。
(全選手のアップ画像はあります。ユニホームの商標登録の関係もありますので、UPは控えます。)
ふれあいチャレンジャーズフェスタの始まり始まり。 まず、チームを3つの組に分けます。ファンはそれぞれお気に入りのチームに集まります。
それぞれの選手一人ずつが借り物(ファン)を選びます。 では、どんな人を選ぶの?
①名前が「とおる」と言う人、こちらに来て・・・もちろん、ターゲットは決まってました。
拉致?
嫌だ嫌だ・・・・・・て、(覚えてろ、後でグランド100周・・・・とか何とか言ったとか言わないとか。)
でも、嬉しそうに引きずられて行きました。
後の題材は、②今日、草津から応援に来た人、③選手の誕生日を知っている人、 ④昨日のトップチームの試合を観た人、⑤ファイテン・グッズを身に付けている人・・・・・です。
母父は少なくとも、③、④、⑤は満たしているなー
それぞれのチームに分かれて
ボール運びリレー
選手は足、ファンは手を使って、ゴールに向かってGO!GO!
勝ったチームは、応援団も含め、グランドで選手と触れ合いタイムです。
本当は、触れ合いサッカーをしたいんですが、芝が痛むからでしょう。ダメみたい。
負けたチームは上がって観客席で戯れます。
きっと良いお父さんになれますョ

フェスタ終了後の挨拶
チームボス
PS:チャレンジャーズチームの選手の皆さんへ
今日はお疲れ様でした。
ハラハラドキドキ、そして、観ていて気分爽快な試合でした。
選手選考会から観ていますが、この7ヶ月で逞しく成長しました。今回の試合で、自信を付けたことと思います。
驕らず、いつまでもチェレンジ精神を持って、戦って下さい。トップチームに上がって来て下さい。来年は敷島陸上競技場で会えますように!
嬬恋には必ず応援に行きます。