kamekutobu

ザスパクサツ群馬の応援、スローライフ、終活日誌、趣味、旅行

期待大! U23カテゴリー・新設

2006-11-18 06:22:38 | ザスパ草津チャレンジャーズ

偶然とは恐ろしいものです。

チャレンジャーズチームはこれからどうなるの? ユースとの関係は?

その答えがこれなんですね。(ザスパ草津HPhttp://www.thespa.co.jp/top.html参照)

草津で働きながら(社会経験を積みながら、)数年の期間にわたってサッカーを学び、トップ昇格を目指す。

複数年契約になったのが大きな違い。地に根を張った練習を積むことができます。

サテライトリーグは、トップ選手とU23所属の選手の混成チームで戦う。

U23所属の選手にとっては、トップチームと技を学ぶ良い機会となるでしょうし、

これまで試合に出る機会が少なかったトップ選手にとっては、公式試合に出ることできます。

アマ、プロが互いに切磋琢磨されるでしょう。

J2昇格に伴う本拠地の移転に伴い、草津と前橋が何となく遠のきつつあるような微妙な雰囲気が気になっていました。

蛇足ですが、

僕は発祥の地草津と言う言葉はあまり好きではありません。何となくってイメージがあるじゃないですか。

昔も今もザスパ草津です。


ご報告 画像の一部が表示されない現象、その後 

2006-11-17 06:17:01 | インポート

この現象については1週間ほど前に書き込み、その後、削除しました。

ブログは日記的要素が多分にあるので、一応、忘備録として残して置くことにしました。

なお、このkamekutobuブログはぷららBroachです。

その現象ですが、2週間ほどの間、自分で掲載したブログ画像の一部が、表示されないと言う症状が出ました。

表示できない画像は、その時々により違います。

この症状についてぷららに問い合わせましたところ、色々、調査をしてくれたようです。

「異常はない。そのような現象は他からは報告されていない。」と言う返事でした。

ぷららさん、ありがとうございました。

自分のノートパソコンのスペックはペンティアムMプロセッサー、メモリー512メガ、Xpプロです。接続環境はフレッツ光です。

試しに、自分のところの他のノートパソコン(スペックは少し劣る)、そして、携帯からアクセスしてみたが、画像の異常はありませんでした。

その後、ウィンドウの設定を変えたり、通信速度を落としたりしましたが、一向に改善されません。

パソコン不良かと諦め、買い換えも考えたが、この2日ほど、その症状は出ていません。なんとも不思議です。


どうなったん。どうなるの。

2006-11-17 02:54:54 | ザスパ草津チャレンジャーズ

僕はトップチーム以上にチャレンジャーズチームを応援しているつもり。

まもなく、今期のチャレンジャーズは一応の締めを迎えます。

中には2年間、頑張った選手もいる。選手の進路は決まったのでしょうか。

ユースセレクションが始まるのだそうです。

ユースとチャレンジャーズの関係も微妙・・・・・

どうなるの、チャレンジャーズ。


参戦決定 Vs徳島ヴォルティス戦

2006-11-17 02:19:30 | 僕も応援しています!ザスパ草津

残り4戦となってしまいました。このところ足踏み状態が続いています。

10勝目を目指して、ファンクラブ主催のツアーに僕も参戦します。

車中2泊?、足掛け2日?の強行軍らしい。

海を渡っての応援は初めてです。

僕にできるのは旗に載って振り回される位です。

勝つか負けるかは、一にも二にも選手次第です。

「ちんたらしていたら、お尻を噛みつくかもしれません。」、選手のみなさん、そこのところ宜しく。

親父は行きたかったらしいが、

「・・・・・・・・・・・・・」、いろいろあるんでしょう。役目は送り迎えとなりました。

いつもどおり、観戦記ではない画像報告記するつもりです。

アップは相当遅れそうです。申し訳ありません。


文翔館 山形県郷土館

2006-11-12 21:26:55 | 観光、見所

                                                               

              旧山形県庁舎  

 山形県生涯学習文化財団HPより転載します。                        

 山形県郷土館(重要文化財「山形県旧県庁舎及び県会議事堂」、愛称:文翔館)は、大正5年6月に建てられました。
 県庁舎と議事堂の2棟から成るイギリス・ルネサンス様式を基調としたレンガ造りの建物で、設計は米沢市出身の中條精一郎を顧問として、東京都出身の田原新之助が担当しました。
 昭和59年に国の重要文化財に指定された後、昭和61年から修理工事を始め、10年の歳月をかけて平成7年9月に完成しました。当時の工法を基に忠実に復原された建物は、大正の古き良き時代の薫りを今に伝えています。

 

                                    山形県旧県会議事堂


絶句 Vsモンテディオ山形戦!

2006-11-12 17:52:34 | 僕も応援しています!ザスパ草津

           駆けつけたザスパサポーター

さて、試合結果は・・・・・・・・・・・

          届け! 熱きサポーターの声

         氷雨降る べにばなスポーツパーク

                 電光掲示板

あああ、やられちゃった・・・・・・・・・ 

             カリーパン と 芋煮

           シュート打て! シュート打て! 

                                  会場外          

               翌日は雪景色

               山形市十日町付近

県内の小中高生の入場料は無料です。

先ずは裾野を広げよう! みんなのクラブにしよう! ってことなんでしょう。 


八日堂 信濃国分寺

2006-11-08 04:19:15 | 観光、見所

       八日堂 信濃国分寺 本殿 

信濃国分寺HPより抜粋転載します。

創建 「国泰らかに人楽しみ、災いを除き福至る」を祈願された、天平十三年(741)の聖武天皇の詔は、諸国に七重塔を造り、金光明経・法華経を安置し、国の華と言うべき寺院を創建することを目的とした。

僧寺を金光明四天王護国之寺、尼寺を法華滅罪之寺と称し、全国六十六ヶ国と壱岐・対馬の二島に国分寺を建立し、仏教の弘通により国土安穏・万民豊楽を祈願するとともに文化の興隆をはかったのである。奈良の東大寺が総国分寺として位置づけられ、国を挙げての大事業であった。

地域によっては建設が進まなかった所もあったようだが、上田の地に建てられた信濃国分寺は比較的早い時期に完成したと考えられる。発掘調査により、僧寺・尼寺ともに当時の伽藍配置や規模がほぼ明らかになっている。

                            国重要文化財 三重の塔

                    蘇民将来符 

1 月7~8日の縁日のだるま市では、沢山の市がたち、だるまと並び、参拝客のお目当ては厄よけのお守り「蘇民将来符」です。この日以外では入手できません。 
 


信濃デッサン館

2006-11-07 21:32:43 | 美術

            信濃デッサン館 本館

信州上田、前山寺の参道入り口にあります。一時、閉鎖すると言う噂もありました。

戦没画学生の作品を展示する無言館とは姉妹館の関係にあります。

木造の館内には、村山槐多、関根正二、野田英夫といった夭折の画家の作品が展示されています。            

                                             

                           槐多庵(信濃デッサン館・別館) 

            


別所温泉

2006-11-07 20:59:29 | 温泉

             石湯

別所温泉の外湯、日帰り温泉です。

入湯料:150円。 利用時間は午前6時~午後10時。

 

上田市公式HPより抜粋掲載します。

[枕草子]にも登場し、別名“七久里の湯”とも呼ばれ、信州最古の温泉といわれている、歴史のある温泉です。

また肌をなめらかにすることから“美人の湯”とも呼ばれています。泉質は単純硫黄泉、美肌にも効果があるといわれています。

泉質適応症:神経痛、糖尿病、高血圧、慢性皮膚病、動脈硬化など

 

           脱衣室内

なにやら張り紙があります。

                浴室内

何回、レンズを拭いても、直ぐに曇ってしまいます。

                  大師湯

外湯は石湯、大師湯の他、大湯、あいそめの湯があります。

温泉地を巡っているうちに出会いました。

              電気自動車

脱衣室にあった張り紙がこれのこと。電気自動車が導入され、宿泊客に貸し出すようです。

近くの風景

             北向観音                          六地蔵

   上田電鉄(旧丸子上田電鉄) 丸窓車両


ルヴァン パート2

2006-11-07 06:55:19 | お気に入りの店

天然酵母を使ったパン屋さん。

何も加えない。素材の持つ味をそのまま生かすことを信条にしています。噛めば噛むほど味が出ます。

こういうのが昔のパンだったのでしょうか。これぞスローライフ

パンの量り売りをしています。

                                        店内

                   店内

                               

              工房?

一寸失礼し覗いてみました。楽しそうに働いています。

   この店のご主人。 粉挽き機を見せて頂きました。

地元産の小麦をこれで粉にするんだそうです。

 

家に帰りマクロ撮影してみました。主光は蛍光灯(白色)、補助光は白熱球スタンドを使いました。

ホワイトバランスは白熱球に合わせました。

               カンパーニュ

               アップルパイ

              プチレーズンパイ

これは補助光なし。ソフトではいくらか弄ってもダメなものダメです。


北国街道(信州・上田)

2006-11-07 05:22:49 | 観光、見所

またもデジカメのホワイトバランスを間違えてしまいました。

ソフト上で修正しようと思いましたが、これがなかなか面倒です。えい、ままよと、モノクロに変換しました。

                 味噌蔵?

北国街道は上田市柳町にその面影を残しています。

             手前みその記

昔は商店が軒を並べ賑わっていました。今、街道として面影が残っているのはこの付近だけです。

町並み保存のため、白壁の修復作業が行われています。

                漆喰塗り

              修復を終えた土蔵

4ヶ月掛かったそうです。痛み始めると下地からやり直しになるので早めの手当が大切だと聞きました。

                   保命水

ここまで湧き水を引いてきています。昔は飲料用として使っていました。

今年、7月の梅雨の大雨災害で物が詰まり、一時断水しました。

以前、僕はここで沐浴・休憩しました。冷たかった。

                                  ブログ主人公特別出演

以下は街道の様子です。

                 岡崎酒造 亀齢

                  張り屏風

岡崎酒造さんの家に中に展示されていました。小林一茶の書が張られています。

お願いすれば誰にも見せて頂けるようです。

              パン工房 ルヴァン

                 森文

                強飯膳

旅行の目的の一つはこれでした。

            みそ店 菱屋


夢や パート2

2006-11-06 05:09:11 | ジャズ&音楽

夢やさんを再び訪ねました。

            後藤ホーンスピーカー 

        中低域ホーンのデッドニングの様子

金属ホーンは共振するのが難点です。これを防ぐためにホーンの外側にタール?みたいなものを張るのです。デッドニングと言います。この材質は分かりませんでしたが、完全に固まっているのではなく、弾力性を持っているようです。

今日はご主人がいらしゃいましたので、仕事中の合間に、装置の話を少し聞くことができました。

(折角、お邪魔しながら、肝心の音もろくに聴かないで、装置の裏側を覗いてはブツブツ・・・・・、

さぞや、変な親父と思われたに違いありません。どう見ても、親父は音楽愛好家ではありません。)

装置はたかはしさんに組んで貰ったようです。たかはしさんは元々、トランスを製作していた方らしい。

パワーアンプもプリアンプもDCコンバータもたかはしさんの製作です。どおりで観たことがないはずです。

説明を聞いて分かったことがあります。

300Bアンプはプッシュプルのモノラルアンプでした。SN比は相当良いので直流点火かもしれません。

ラック上段の管球アンプはやはりプリアンプでした。左側が電源部、右側がフォノ回路内蔵のアンプ部です。

音量調整は、DAコンバータの内蔵のプリアンプ(アッテネーター)でしているものと思われます。

             ラックの裏側

パワーアンプ、ラックマウントタイプ。もしかすると裏側を表に置いている?

ご主人の話によれば、両方表だそうです。リバーシブルなんでしょうか。

          店の看板

営業時間は午前11時から午後6時です。開店の午前11時は分かるとして、閉店の午後6時は早すぎます。多分、ご主人は客が帰った後、一人で楽しんでいるのではないでしょうか。

ご主人が帰り際に母に言いました。「こう言う趣味(道楽?)を持つ連れ合いを持つと苦労するでしょう。」  

そうなんだって、親父聞いてる? 

(カメックの父 ・・・・・・・・・・・・・・・     )

惚けたってダメだよ! 素知らぬ振りは僕の専売特許なんだってば


信州 上田 国分神社

2006-11-05 20:18:45 | 観光、見所

上田市の八日堂信濃国分寺を訪ねました。その境内で今日、100年に一度の行事があると言う話を聞きました。

場所はここ国分寺ではなく、国分神社? え、国分神社って名は初めて聞きました。

ここから5分ほどのところにあると言うので、何がなんだか分からないまま取りあえず行ってみることにしました。

                           浦安の舞          

氏子、ご近所の人が集まって賑やかです。御神酒やジュースも用意されていました。

儀式が始まっていました。

                       幟が上がってました

 

               

               舞が終わりました

                国分神社

神社の屋根の葺き替えが終了し、今日は落成式なのです。

          舞を終えての記念撮影

(画像を載せることは了承を頂いています。)

この舞を奉納するのは100年ぶりではありませんでしたが、60年ぶりだそうです。貴重な瞬間に立ち会ったことになります。

今度は上澤獅子保存会による獅子舞奉納です。こちらも36年ぶりだそうです。

         後足の人が出て、何と後ろから操ります。

           動きが軽妙で面白い 

国分神社の情報、後でネットで調べようと考えていたのですが、ヒットしませんでした。