松江市八束町の大根島。ここの日本庭園・由志園はぼたんの花で有名です。特に連休中はぼたん祭で大変に賑わいます。というわけで、本日、家族を引き連れて、混雑のピークを過ぎたであろう午後3時頃に行ってみました。でも、ものすごい人です。
回遊式の日本庭園で、中心には池が配してあり、周囲の木立の間を散策出来ます。

様々なぼたんが展示されています。

「立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花」と言いますが、ぼたんの花は横向きに咲くので座って鑑賞するのが良いのだそうです。確かに、大きな花が重く良く向きに咲いているものが多いです。





廃棄されるはずの牡丹の花が池に浮かべられています。今年はこれがここのぼたん祭の目玉です。





Nikon Ai AF-S Zoom Nikkor ED 28-70mm F2.8D(IF)
夕方近いので、太陽光線の色が若干オレンジ系に傾いています。