神名火だより

出雲地方・宍道湖周辺で撮影した四季折々の写真です。
時々、自作パソコンの話題もあります。

竹原の旧笹井邸

2016年07月15日 14時20分57秒 | 旅行

 竹原の町並み保存地区にはいくつかの旧家が一般公開されています。

 旧笹井邸は浜だんな(塩田経営者)の家として、明治5年に建てられたそうです。地元のボランティアの皆様の努力により無料公開されています。右側の家です。




 玄関から奥の庭までさわやかな風が吹き抜けます。


 部屋の随所にさり気なく意匠を凝らした彫り物が見られます。これは桐のデザイン。案内の女性に「かぼちゃですか?蕪ですか?」とお馬鹿な質問をしてしまいました。




 竹原だから竹?




 2階はイベントスペースに活用されています。


 ここから町並み保存地区が始まります。

Nikon Df + Nikon AF-S Nikkor 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR