昌栄薬品の宮原 規美雄です
柴崎保三著 鍼灸医学体系 黄帝内経素問 陰陽応象大論第五
第十六節 再掲載です
(語句の解)
*無為の事を為しとは、どういうことか。
老子は其の思想の根本を道というているが、この道は孔子のいう道とは大へん違うのである。
孔子のいう道は、所謂人の道であるが、老子の道というのは宇宙の本体であり、万物創造の根本となり万象の母たるものである。
<老子>はその二十五章に於て
「物有り混成す。天地に先だって出ず。寂たり寥たり。独立して改らず。周行して殆(あやう)からず。以て天下の母たるべし。吾はその名を知らず。之を字(あざな)して道という」と述べ、
其の第一章に於ては
「道の道とすべきは常道にあらず。名の名とすべきは常名にあらず。無は天地の始めに名づく。有は万物の母に名づく」と述べている。
又その第四十二章に於て
「道一を生じ、一、二を生じ、二、三を生じ、三、万物を生ず」と述べているように、本体は道であり、それから逐次万物が生じるのである。
従って本体は一元であり相対界を超越している。
第十四章に「之を迎えて其の首(はじめ)を見ず。之に随って其の後を見ず」とある如く、過去に求めても無限、未来に随っても無限である。
これでは超時間的、超空間的のものであって、吾人の認識の対称にならない。
そこで之を虚無というのである。
ところで万物はこの虚無から発生する(よく無から有が生ずるということは、この観念から出ているのである)のであるが、本体が活動的でなく、静止的であるから発生した万物も亦静止的を以て本然の姿とし、本体が超目的であって無為自然と称する如く、万物も亦無為自然を以てその理想としなくてはならない。
ここに老子の人生観や倫理観というものが胚胎するのである。
第二十五章には又
「故に人にして地に法れば地と働きを一にし、天に法れば天と一致し、道に法れば道の働きと合致するものである。法るとは、自然なりで物自然の道にまかせて、無為自然たることである」と述べているのである。
即ち道の属性が無為であるから、道の顕現である人も亦無為であるべきである。
無為自然こそ老子の究極の目標である。
無為というコトバをちょっときくと、「それは何も為(せ)ぬのがよい」という意味にきこゆるが、決してそうではないのである。
無為とは人慾の私のまじった活動を一切止めよということで、つまり自然の大道に合った活動ならいくらやってもよいので、そういう自然の大道に合った活動は人為の中にははいらず、無為の中にはいるのである。
第四十八章に
「無為而無不為」(無為にして為さざるはなし)という句があるが、これは「無為の境地に至れば、実は却っていかなることもなし得ないことはなくなる」という意である。
形だけは無為らしくも、そこに私の人為があればたとえ世間を避け、人を謝し、独り行いすますような事をしても、それは決して道に合するものではない。
<老子>第二章には
「此の故に聖人は無為の事に処り、不言の教を行う」といい、
又第五十七章には
「我れ無為にして民自ら化し、我れ静を好んで民自ら正しく、我れ事無くして民自ら富み、我れ無慾にして民自ら樸なり」と述べているのである。
以上「無為の事を為し」という句に関連して、老子の思想について述べたが、本文の意味もわかるであろう。
とあります。
ゴールド三養茶は発芽ハトムギを主成分として、特殊製法でエキスを抽出顆粒にした理想的な健康飲料です。
簡単にお湯にとけますので、ご家族の健康食として手軽にお飲みいただけます。
ハトムギの成分を十五倍に濃縮した、ゴールド三養茶をお好みの濃さに合わせて美味しくお召し上がり下さい。
本体価格
250g 8,000円
500g 15,000円
分包品1包1g入り60包3,500 円
1包60円