とっちゃんじいじの日記

趣味を中心とした題材で写真入りでの日々の出来事を記録にと四季折々の風景や花々を訪ねその時の写真を掲示と励んでいる。

ノンビリ行こう!青春18きっぷ旅

2017年12月08日 17時31分54秒 | 旅行
本日青春18きっぷ2017年冬版チケットを購入した。
5回分11850円也・使用期間は12/10~1/10・1回当り2370円で超格安で旅が出来る。
我れがこの切符に愛着を持っているのは、ただ運賃が安いだけでなく行先や行程など自由にかつ如何様にもプランがたてられることも大きな理由である。
また列車の乗り継ぎ等も気を遣いつつ座席確保の是非もスリルあって面白い
ときには車中同じ様に青春18きっぷで旅をしている人との出会いやチョッとした会話も新鮮である。
特にひとり旅になればすべての行動を自分自身でコントロールする事が必要となり、それなりに神経を使うがボケ防止にもなると信じ楽しんでいる。
今回は泊りで神戸ルミナリエをまず最初に訪ねるが高齢者ひとりの小さな冒険が始まる。まだ一週間後の旅であるが今からわくわくそわそわした気分である。
その反面残りの回数を年末および新年の短い使用期間内でひとりで使用はやや無理がある様に思われる。
まだ十分日数があるので知人に日帰り旅を呼び掛けてみようとも考える。


頭は大丈夫か・図書館が疎遠になっているぞ!

2017年12月08日 13時00分03秒 | 日記
高齢になるにつれて五感機能が年々鈍化してきている。
歪めない事実に眼を背けることが出来ない現在の我が姿。
年上の知人達のその様な弱音を数年前まではもっともらしく誰しもが70年80年間酷使して来た身体だ
ガタが来たりするのは自然の成り行き当たり前の事だと格好つけて話していたが、とうとう我が身にもそのガタが現れ始めている。
視力の衰えで自動車運転免許の更新には気を病んだが何とかクリアー出来た。
最近は聴力の衰えが目立って来た。
テレビの音声が聞こえにくくなりまた人の話も時として聞き漏らすこと多々あってときには妻に話を無視されたとこぼされる困った現象が出て来たものである。
知人の中には補聴器を持っているのを聞くが、今現在ではまだその必要は無い様だ。
12月に入って北の各地で雪の便りが聞かれそろそろ我が家も掘り炬燵の設置を迫られてきた様な寒さがそこまで来ている。
居間にはガスヒーターが早くから始動しているが、パソコンがある窓際の4畳半の暖房の掘り炬燵はこれからだ。
長い冬の季節には炬燵に足をいれ窓際に寄るメジロの姿を見ながら読書に耽けコーヒーを嗜む。
毎日ホンの小さな幸せを感じていたがここ一年程本らしき物を読んでいない図書館が遠くなり疎遠になっている。
五感の衰えばかりでなく脳内機能も急速に劣化して行くのでは・・・
今季は久しぶりに図書館から本を借りて読書の習慣を呼び起こさないと脳が錆びて仕舞うのではと危惧している。


久しぶりに取り出した図書館の貸し出しカードも霞んでいる。