拝啓、世界の路上から

ギター片手に世界を旅するミュージシャン&映画監督のブログ(現在の訪問国:104ヶ国)

ローストポークとクネドリーキとザウアクラウトの甘煮(チェコ)

2008-08-15 | 世界の食
プラハから帰ってきました。

今回も相変わらずオフィスと空港とホテルだけでゆっくり町を見ることもできませんでしたが、現地の方お奨めのお店で美味しいチェコ料理を食べたので画像をアップします。

これはチェコの定番メニューであるローストポークとクネドリーキとザウアクラウトの甘煮です。

以前観光客向けのお店で1度食べたときは、かなり重たくてイマイチだった記憶がありましたが、地元の方お奨めのお店では、ポークはまさに豚の角煮で絶妙に煮込んであり、クネドリーキは見た目ポテトか?と思うほど繊細(うち1つは油で揚げてコロッケ風)でした。

やはり同じメニューでもお店によって違うのだなと改めて感じました。


ザウアクラウトはドイツでもありますが、ドイツのはすっぱい酢漬けキャベツですが、チェコ風は甘く煮てあります。

好みは分かれるでしょうが、ひょっとすると日本人にはこちらの方が食べやすいかもしれません。

これらと一緒にチェコビールをくいっとやると格別でした。
(実はチェコはドイツを上回り世界一のビール消費大国。ここもビールの本場です)