お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬
今朝の張り子は・・・また白鳥さんの登場です (笑)
2月1日、再び西山長峰大池の白鳥さんを訪ねてみました。
この日は冷え込み、水面が凍っていましたね。
何を言い争っているのか白鳥語の分からないおじしゃん、カメラを向けるだけでした (笑)

(2021.02.01 西山町・長峰大池)
氷の上で大声を発する白鳥さん 何をわめいているのでしょうかねぇ~

今朝の張り子は・・・また白鳥さんの登場です (笑)
2月1日、再び西山長峰大池の白鳥さんを訪ねてみました。
この日は冷え込み、水面が凍っていましたね。
何を言い争っているのか白鳥語の分からないおじしゃん、カメラを向けるだけでした (笑)

(2021.02.01 西山町・長峰大池)
氷の上で大声を発する白鳥さん 何をわめいているのでしょうかねぇ~

爺待っているよって、おじしゃんさん言って下さいね(笑)
向き合ってる2羽の白鳥さん
鏡のようでも、💛のようでも
イイとこ抑え込みましたねぇ
流石 おじしゃん 参りましたぜェ(^^♪
彼女がほしいと言っているのかな
飛来して来るはずだ。数千羽の白鳥が4月
上旬に去って 続いてマガンが数万羽が
飛来します。そのマガンがシベリアへ
去って行くと田植え作業が始まります。
「北帰行」の打ち合わせ?
まもなくその時期で、パスポート等
持参品の確認でしょうか?
白鳥語は難しいですね
数年前に一度だけ「北帰行」に出会った事あります 思わず涙が出そうになりましたね
今日はご苦労様でした
わめく白鳥さんですが
腹減ったけど何処かへメシ食べに行かないか
の相談です
北へ帰る為の体力作りです
( ^)o(^ )
こんばんは♪
もしかして白鳥のプロポーズの舞いか、あるいは
メスの白鳥の取り合いの場面かも知れません・・・
白鳥の夫婦は一生涯共に暮らすそうです。
大抵は家族でいますので、激しく争うのは見たことがありません。
察すれば若い白鳥がお嫁さんを探して争っているのかも・・・
本日は珍しい白鳥の舞の写真をご紹介してくださり感謝致します。
「白鳥の 激しく舞うは 恋の舞い」
訪問記念の一句
そろそろ旅立ちだと思うので、お別れにいきたいのですが、
野暮用繁多で行けそうもありません。
元気に旅立って欲しいですね。
何を言い合っているのか、白鳥語が分かりません (笑)
何羽かでじゃれあって(?)いたのでカメラを向けていました。
いい感じ? ありがとうございます。
白鳥さん、体も大きいけど声も大きいですよね。
池の周りの家はうるさいだろうなと思います。
よく観察されていますね。
北海道は休息の場になる訳ですね。
北海道は丹頂ツルの飛来地として有名ですね。
一度お目にかかってみたいものですね。
そろそろ旅立ちの時期かと思います。
見送りに行きたいのですが、野暮用が溜まり難しいです。
今シーズンも楽しませていただきました。
飯の相談ですか?
田んぼ食堂で何を食べるのですかね?
刈りこぼれのもみを食べるのでしょうか。
旅立ち前、体力をつけないといけませんから大変ですね。
数羽で何やら大声をあげながら、じゃれあって(?)いたものですから、
カメラを向けて狙ってみました。
白鳥がが分かりませんのでただ見るだけでした (笑)
そろそろ旅立ちですね。
訪問一句、感謝であります。