お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬
今朝から数日間、 新潟県長岡市・栃尾の花火 を張り子致します。
またまた、おじしゃん得意の 「ミス」 連発でお恥ずかしい花火撮影になってしまいました。
お立ち寄り皆さんからは、 「馬鹿だねぇ~、撮影辞めたら?」 と言われそうですね (笑)
新潟県の「栃尾」、ご存じの方もおられると思います。
はい、 全国的には 「栃尾の油揚げ」 「栃尾揚げ」 「ジャンボ揚げ」 で知られていると思います。
こちらでは、 「油揚げ」 のことを「 あぶらげ」 と呼び、「栃尾のおおあぶらげ」 で有名な所です。
酒の肴にも合い、一杯がもう一杯になります (笑) (写真はWeb拝借です)
そんな栃尾の花火大会、今回はフルサイズのカメラにAPS-C仕様で8‐200㎜のレンズを装着し臨みました
「フルサイズのカメラに何でAPS-Cのレンズを?」・・・それは聞かないで下さい、又話しません (笑)
5号、7号、が多く、中間に10号、スターマインが入る花火大会 どうしても花火の広がりが小さいですね
これは10号菊? 昇りがないと花火という感じが今一つですね
(2022.8.28 越後長岡市・栃尾)
この花火はちょっと変わった花火、面白いですね
牡丹と千輪の 重ね撮り を試みたのですが、花火の広がりが小さく迫力に欠けますね
牡丹の花火を 牡丹 らしく撮りたいのですが・・・んん~難しいです
やはり冠菊 花火の 代名詞 ですね
打ち上げ開始が 19時30分、20時頃まで何とか集中力があったのですが、失礼ながら単調な花火に集中力が途切れ、
「エヘン虫花火」に挑戦してみようと試みました。
ここからが失敗の連続?・・・の始まり (笑)
今朝から数日間、 新潟県長岡市・栃尾の花火 を張り子致します。
またまた、おじしゃん得意の 「ミス」 連発でお恥ずかしい花火撮影になってしまいました。
お立ち寄り皆さんからは、 「馬鹿だねぇ~、撮影辞めたら?」 と言われそうですね (笑)
新潟県の「栃尾」、ご存じの方もおられると思います。
はい、 全国的には 「栃尾の油揚げ」 「栃尾揚げ」 「ジャンボ揚げ」 で知られていると思います。
こちらでは、 「油揚げ」 のことを「 あぶらげ」 と呼び、「栃尾のおおあぶらげ」 で有名な所です。
酒の肴にも合い、一杯がもう一杯になります (笑) (写真はWeb拝借です)
そんな栃尾の花火大会、今回はフルサイズのカメラにAPS-C仕様で8‐200㎜のレンズを装着し臨みました
「フルサイズのカメラに何でAPS-Cのレンズを?」・・・それは聞かないで下さい、又話しません (笑)
5号、7号、が多く、中間に10号、スターマインが入る花火大会 どうしても花火の広がりが小さいですね
これは10号菊? 昇りがないと花火という感じが今一つですね
(2022.8.28 越後長岡市・栃尾)
この花火はちょっと変わった花火、面白いですね
牡丹と千輪の 重ね撮り を試みたのですが、花火の広がりが小さく迫力に欠けますね
牡丹の花火を 牡丹 らしく撮りたいのですが・・・んん~難しいです
やはり冠菊 花火の 代名詞 ですね
打ち上げ開始が 19時30分、20時頃まで何とか集中力があったのですが、失礼ながら単調な花火に集中力が途切れ、
「エヘン虫花火」に挑戦してみようと試みました。
ここからが失敗の連続?・・・の始まり (笑)