おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

おぢや風船一揆

2020-02-27 06:00:00 | 行事
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

毎日にように報道されている 新型コロナウイルス、依然感染者が増えているようですね。
感染防止のため、各種スポーツの開催が中止や延期になっているようですし、
公共施設では感染対策に大わらわのようです。   いつになったら終息するのか予想がつきませんね。

こちらは、越後では 小雪 と 強風 で各種イベントが軒並み 縮小 や 中止 となっています。
2月22日・23日に行われる予定だった おぢや風船一揆 も、縮小・中止 になってしまいました。
22日の 雪上熱気球フライト「日本海カップクロスカントリー選手権」 が小雪の為縮小され、フリーフライトになりました。
23日のイベントは強風のためすべて中止になったそうです。

今朝の張り子は、22日に開催された おぢや風船一揆・フリーフライト の様子を張り子いたします。


昨年は雪でこのような状態だったのですが・・・


(2020.2.22 小千谷市・おぢや風船一揆)






今年は・・・全然雪無し   豪雪地の小千谷がこの状態ですから、いかに小雪・・・と言うより無雪かですね
熱気球の数も少なく寂しい限りでした













準備の出来た気球より、勝手にフライトであります








徐々に青空が広がり、絶好のフライト日和だったのですがねぇ~








青空に熱気球   数が少なく寂しいですねぇ~








そこでもって、おじしゃん、大ハッスル!  
ソフトの力を借りまして、合成に挑戦!   半日かかりましたが、このように沢山フライトすると最高ですね。
それにしても、最近のソフトは凄い! (笑)









来年は、雪の中での おぢや風船一揆 を期待しましょう。   
イベントが中止にならないような積雪でお願いします・・・は、勝手過ぎですかね (笑)

富山城址公園

2020-02-26 06:00:00 | その他
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は・・・チョットだけ・富山城址公園 であります。

2月12日に雨晴海岸を訪ねた折、何故か路面電車が見たくなり、 富山城址公園 に向かいました。
富山城址公園と路面電車がどの様な関係にあるのか?・・・全く関係ないですが、
城址公園に行けば路面電車に出会える、そう単純に思っただけです (笑)

gooの地図では、城址公園の道路に面した所に駐車場が有ったのですが、行ってみると閉まっているではないですか。
どうするかぁ~・・・と、入った所が 「富山市まちなか案内所」
Uターン(中央分離帯有)出来ないので、ぐるり左回りで、隣の地下駐車場へどうぞとのと。
地図で教えてもらい、いざスタート。
途中で今来た道を左折と合図を出したら、後続のバスが 「ピッピー!」とクラクション。 
おっとぉ~・・・一通、進入禁止  危ない、危ない、ありがとうさん・・・でありました
田舎者には、交通量が多すぎます (笑)

富山城址公園地下駐車場  駐車料金: 1時間320円、30分ごとに100円増  でありました。
千蔵門より入城    このアングルは、 富山の御隠居 さんに教わりました (笑)


(2020.2.12 富山城址公園)






この様に説明がありましたが、よく読まないで先に進む (笑)








青空に・・・にはなりませんでしたが、 富山城郷土博物館   お城が博物館とは粋ですね








高層ビルとコラボって   今回は入館パスいたします (笑)








場内の梅の花は・・・梅一輪    今は見頃になったそうです (富山の御隠居さん曰く)








城址公園の周りを路面電車が通っているようですね。
待っている時は、なかなか来ないが、帰ろうとすると続いて来る    おかしなものですね (笑)
自動車と競争・・・自動車の勝ち (笑)








この城址公園に、立派な太鼓橋があるようなのですが(富山の御隠居 さん曰く) 、千蔵門を入って真っすぐ一直線で、
すずかけ通り まで行きましたので見落としてしまいました。  というより、 「太鼓橋」 頭にありませんでした (笑)
いろいろ化粧された路面電車が走っているようで、路面電車を撮るのも楽しいですね








時間の関係で、ちょいの間のお邪魔となりましたが、 千蔵門 を出て、「む?」 ・・・見慣れない自転車?
レンタル自転車?・・・シェアサイクル(アヴィレ) と言うんだそうです。
富山市中心部に23ケ所の自転車の貸し出しステーションがあり、
24時間365日いつでもどこでも自転車をレンタルでき、返却できるのだそうです   知らないのはおじしゃんだけか? (笑)




観光パンフレットを 富山市まちなか案内所 で頂きましたが、駅周辺徘徊は楽しそうですね
これから、 「いたち川」 、「松川」 の川縁は桜で綺麗なようです   松川遊覧船からの桜もいいと思いますね
また来たい 富山市 になりましたね (笑)

富山城址公園は、 富山の御隠居 さんの徘徊エリアとの事、
もしやと思い、キョロキョロしましたがそれらしき方はおられませんでしたね。
今度訪ねる時は、一報を入れておきおますので宜しくであります (笑)

星の瞳(オオイヌノフグリ)

2020-02-25 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、早春に道端や原っぱに生える雑草(?)さん、 オオイヌノフグリ を張り子いたします。


雑草さん と言いましたが、その人にとって邪魔であれば 雑草。  邪魔でなければ 野草 と言われるのだそうですね
皆さんにとって、 オオイヌノフグリ さんは、どちらでしょうかね?


(2020.2.21 近所の道端)






この花、陽が当たると花びらを広げ、 陽がかげると閉じる、青い小さな花を咲かせます
可愛い花なのに、名前が 「オオイヌノフグリ」 とは可哀そうですね。
この花の実が、ワンチャンの 「タマタマ」 に似ているところから付いたそうなのですが、
どうして、可愛い花を見て名前を付けてくれなかったのでしょうねぇ~   悔やまれます








しかし、捨てたものではないですね    どなたか、可哀そうと思い 「星の瞳」 と言う別名を付けて下さってようです
この名前がピッタリですよねぇ~




スプリング・エフェメラル ・・・ コシノコバイモ

2020-02-23 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

お立ち寄りの皆さんは、 スプリング・エフェメラル をご存じでしょうか?
春先に花をつけ、夏まで葉をつけると、あとは地下で過ごす一連の草花の総称。
春植物と言い、 「 春のはかないもの」 「春の短い命」 というような意味で、 「春の妖精」 も呼ばれています。

今朝の張り子は、 スプリング・エフェメラル   コシノコバイモ を張り子いたします。


我が家の鉢植えの野草です。


(2020.2.14 我が家にて)


トンネルを抜けると・・・

2020-02-15 06:00:00 | 風景
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す

「トンネルを抜けるとそこは雪国であった」 川端康成の長編小説、 「雪国」 で有名な一節のようですが、
原文は、 「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」 だ、そうですね。
「そこは」が、あっても、なくても変らないと思うのですが、
文学に関心のある方は、「そこは」が入ると、余計な間(ま)が生じて、文章がだれてしまうのだそうですね。
入らないところが、見事な文章・・・なのだそうです。  文学には全く縁のないおじしゃんには分かりません (笑)

はい、おじしゃんの 朝のうんちく 、協力はWebさんでしした。

という事で、今朝の張り子は、 トンネルを抜けると雪景色だった であります


(2020.2.4 柏崎市・折居地内)







トンネルを抜けると、雪の花が咲き、雪霧が流れ出す・・・雪が降り止んだ直後の光景ですね








ホワイトバランスを蛍光灯に変えて撮ってみましたら・・・意外と面白い (笑)



残り綿毛

2020-02-12 06:00:00 | その他
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、 ツワブキの綿毛 を張り子いたします。

強風と雨に耐え、健気に頑張るツワブキの綿毛であります。


(2020.2.2 我が家にて)

これは食物? ・・・ ところ

2020-02-07 06:00:00 | その他
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は・・・ ところ という植物(?)を張り子いたします。

ところ
講釈しようとWebを検索するのですが、よくは載っていませんねぇ~ (笑)
野老(トコロ) と書くようであります。
根の「 ひげ根 」を、老人の 「ひげ」 に見立てて、海の 「海老」 に対して、山野の 「野老」 ということで、この名がついたようです。

山野にふつうに見られ、雌雄異株です。
ハート形の葉は互生し、長い葉柄があります。  7月から8月ごろ、葉腋から長い花茎を伸ばして、淡緑色の花を咲かせます。
雄花序は直立し、雌花序は下垂します。 根は食べられますが、苦くて不味いそうです・・・とWebに何とか載っておりました。

その通りなのですが、いなかでは、冬にコタツに入り、お茶を飲みながら、この ところ を食べ、近所話をする。  
そんな習慣があったようです。
今の若者には分かりませんね、わかるのは、おじしゃんの年代前後かな?
弱火で1時間から2時間程煮ます。  コヌカを入れて煮ると まろやかさ が出るとの事です。








土質によって、少し硬くポクポク感のあるもの、柔らかくてネチネチ感のあるものがあるようですね。
苦いですので、胃腸薬的効果があり、利尿、便秘に効能があるようです。ただし、食べ過ぎると新幹線になります。
お菓子が買えない、貧乏百姓のささやかな楽しみ・・・だったようですね。
食すると苦いですが珍味。  癖になるかも知れませんよ (笑)
おじしゃんよりも、大蔵大臣が食しています。  この ところ を食すると、朝、出るべきものがすっきり出るそうです (笑)
あ!・・・このままでなく、皮をむいて食べます。



冬の朝霧

2020-02-04 06:00:00 | 棚田
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、 冬の朝霧情景 を張り子いたします。


此処は、お初の撮影ポイント。
この時は、濃霧予報が出ていた日の早朝でしたが、遠方が雲海状態でした。
もし、蒲生の棚田に雲海が見れる時、ここのポイントでも見れたならば・・・新ポイントになるかな? (笑)


(2020.1.12 R353・十日町地内)






女岩と気嵐

2020-02-03 06:00:00 | 風景
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、はい、 雨晴海岸名物の 気嵐 を張り子いたします。

雨晴海岸は 「日本の渚百選」 にも選ばれ、晩秋から冬の寒さ厳しい時は、海水が気嵐 (けあらし) という自然現象が発生します。
気嵐とは、晴れた日の夜に放射冷却で空気が冷えて海面に流れ出てきた時、
海水の温度の方が暖かいと海面から蒸発した水蒸気が急激に凝結して霧が発生します。これが気嵐と言われています。
特にこの気嵐と富山湾越しに望む、3,000m級の立山連峰のコラボレーションが、富山の絶景となっています。  (Web引用)


今回、この 気嵐 を求めての早朝出勤、見事に答えてくれたようであります









温暖化の影響か、最近は豪快な気嵐が見れなくなった・・・そんな声がカメラマンから聞こえるそうです
初めてのおじしゃんには、感動でしたねぇ~








女岩近くの海面と上空を海鳥が飛ぶ、そのショットが素敵との事で待ちます   来ましたねぇ~   嬉しいですねぇ~








気嵐を堪能、撮影しました
この雨晴海岸、標高3,000m級の山々を海上から望むことが出来る、世界で3ヶ所の一つだそうですね
① イタリアのベネチアから見えるアルプス山脈
② チリのバルパライソ市から見えるアンデスの屋根
③ 雨晴海岸から見る立山連峰
といわれていましたが、最近の調査で、3,000m級の山々を海上から見えるのは、
実際はここ雨晴から氷見の海岸にかけてだけでは? ということが分かったそうです
もしこれが本当だとすると、世界で唯一の場所という事になります  と、Webに載っていました





お付き合い感謝であります。  ありがとうございました。

女岩と朝陽

2020-02-02 06:00:00 | 棚田
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、富山県高岡市にあります 雨晴海岸から 女岩と朝陽 の光景を張り子いたします。


AM 6:40 朝焼けが終わり、 日の出 を待ちます








AM 7:04 焼けがオレンジ色に変わり、二番焼け   日の出が間近のようです








AM 7:30 御来光であります
パンパンパンといきたいところでしたが、撮影でそれどころではありませんでした   
静かな浜にシャッターの音だけが響いていましたね