おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

晩秋の三重奏

2018-11-23 06:00:00 | 棚田
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、11月21日訪ねた晩秋の星峠から、 朝焼けと雲海 を張り子致します。


鍋立山登山道上り口からの遠望になります  
残り紅葉、雲海、朝焼け・・・星峠・晩秋の三重奏ですね




続・信州若穂・清水寺の紅葉

2018-11-17 06:00:00 | 風景 (紅葉)
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、昨日の続編で11月11日に訪ねました 信州・若穂は 清水寺の紅葉 を張り子致します。


石段を登りながら灯篭と紅葉のコラボを撮りましたが、ふと振り返って石段の下方を見ると、
「 オォ~! ビューティフル! 」・・・と言う事で、紹介です (笑)

               











今度は、清水寺の燃える 赤 を切り取ってみました












最高の紅葉を満喫したひと時でした。  
でも、この数日後が 超最高といえる紅葉になり、その時の紅葉をブロ友さんが収められました。  
写真を拝見させていただきましたが圧巻!   開いた口がふさがりませんでしたね
来年はおじしゃんも狙いますよぉ~ (笑)

お付き合いありがとうございました。

信州若穂 ・ 清水寺の紅葉

2018-11-16 06:00:00 | 風景 (紅葉)
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、 11月11日に訪ねた 信州・若穂保科 にあります 清水寺の秋色 を張り子いたします。

清水寺・・・なんと読みますか?   
「 きよみずでら 」とは読みません、 「 せいすいじ 」 と読むそうです。  日本語は難しいですね (笑)
この 清水寺 は紅葉が美しい事で超有名な所だそうで、ここも、お立ち寄りのブロ友さんから教わり、
今回初めて訪ねることになりました。


10時半前に着きましたが、駐車場はほぼ満車状態  何とか駐車でき、ホッと一息
先ずカメラを向けたのがこちら  参道、山門 ?・・・清水寺の山門のようですね








するとこちら側は ?   観音堂の山門ですね   この山門をくぐると・・・・








石段と両脇に灯篭  灯篭紅葉 の始まりです








灯篭とモミジの紅葉が織りなす 二重奏








灯篭が良きポイントになり、何処を向けてシャッターを切っても綺麗な一枚になります




続きます。

続・信州・昌禅寺の秋色

2018-11-15 06:00:00 | 風景 (紅葉)
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、昨日の続編で 信州・昌禅寺の秋色 を張り子致します。

ブロ友さんの言うことには、「 昌禅寺は隠れた紅葉の名所 」だったそうですが、
最近は、すっかり有名になってしまい、「 隠れ名所 」を返上だそうです。

そうだと思いました。  着いた時には、すでに数名のカメラマンが撮影しておりました。
1時間ほどいましたが、入れ代わり立ち代わり、次々にカメラを待った人が訪ねてきましたし、
近所の親子ずれの方だと思うのですが、「 最近は人が増えてきたねぇ~ 」と、話していましたね。


そんな昌禅寺、境内からさらに石段を数段上ると本堂   本堂と思いましたら、ここは住宅のようでした (笑)








こちらが、本堂ですね   紅葉に夢中になり、本堂の撮影忘をれていました






               




本堂横手より








そして、駐車場の紅葉も綺麗でしたね




1時間ほど散策、撮影を楽しませていただきました。  来年もぜひ来たい、そう思った 昌禅寺の紅葉 であります。
皆さんも、拙い写真にお付き合い感謝であります。

信州・昌禅寺の秋色

2018-11-14 06:00:00 | 風景 (紅葉)
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、11月11日に訪ねました 長野市上松 にあります曹洞宗のお寺 「 昌禅寺 」 の秋色を張り子いたします。

昌禅寺の紅葉は、邪魔させていただいている ブロ友 さんのところで昨年拝見し、
すっかり気に入り、訪ねたい所にリストアップしておきました。
そのブロ友さんに、今年の紅葉情報をお伺いしたところ、快く了解してくださり、詳しい状況を提供して下さいました。
お陰様で良い時期に訪ねることができ、感謝であります。


山門の秋色  山門を挟んで左右に鮮やかな紅葉・・・良い感じですね








山門をくぐり、しばし境内で紅葉撮影です








落ち葉の絨毯が綺麗です  丁度良い時期に来たようですね








灯篭と紅葉のツーショット








山門と紅葉が奏でる 秋の二重奏





本堂の方に向かってみます。

天使のはしご

2018-11-10 06:00:00 | 棚田
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、 棚田の朝情景 を張り子です。

田んぼを覆った霧が流れ、再び 光芒 ・・・ 天使のはしご が姿を現しました
刻一刻と変わる光景に、シャッターを切りっぱなしのおじしゃんでありました (笑)




秋の花

2018-11-04 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、風景が続きましたので、気分転換に 秋の花 を張り子したいと思います。


この時期になりますと、めっきり花の姿が少なくなってくる越後であります。
先日訪ねた、ふる里の親戚の庭に、ひっそりと咲いていました ホトトギス です。
まだ頑張っていましたねぇ~ 

     






石垣の隅に、ちっちゃな姿で頑張っていました リンドウ

     



秋山郷 ・・・ 大滝 そして Final

2018-11-03 06:00:00 | 
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、 秋山郷・雑魚川の 大滝 & 秋山郷・秋色 Final であります。

三段の滝を見物して、今度は 大滝 を見に向かいます。
高さ25メートル、幅10メートルの雑魚川の滝の中では最大だそうですね








雑魚川渓谷の 大滝 を見て、一路帰宅の途につきます  
雑木林の 黄葉 を見ながら駐車場に向かいましたが、黄葉 が本当に綺麗でしたねぇ~   陽が射せばもっと素敵だったでしょうね








途中で出会った 無名の滝 も良い姿をしていました

               






緑、黄色、赤、のグラデーションがいいですね








有名な 柱状節理の 布岩   
ここの標高では紅葉が始まったところ   紅葉時はさぞかし見事でしょうねぇ~








遠方の山が 苗場山 でしょうか?   この辺一帯を 苗場山麓ジオパーク と言うそうですね








途中、十日町でお月さんに出会いました   農道でしたので停車し、収めてきました (笑)





これにて、おじしゃんの 秋山郷・秋色探し 終了であります。
拙い写真にお付き合い感謝いたします。  ありがとうございました。   来年も訪ねたい 秋山郷の秋色 でした。


秋山郷 ・・・ 三段の滝

2018-11-02 06:00:00 | 風景 (紅葉)
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、秋山郷・雑魚川渓谷の 三段の滝 を張り子いたします。

切明温泉から林道秋山線をカヤの平方面に進むと、雑魚川渓谷に流れ落ちる 大滝 があります。
今回の 秋山郷・秋色探し の最終目的地です。
道路脇に大滝の看板と数台の駐車スペースあり。  
先客5台ありで、いっぱい状態ですが、そこは何とか道路脇に駐車をし、 大滝 へ。

遊歩道を上がってこられた方に 「滝まで時間はどのくらいですか?」 と尋ねると、
「大滝でなく、三段滝の方へ行って来ました。  紅葉がすっごく綺麗ですよ。  20分ほどで行けます」 との事。
「三段の滝」は知りませんでしたね。

遊歩道を進むと、 右・三段の滝、 左・大滝 の看板があり、右側の三段の滝方面に進みます。
黄葉の雑木林を進むと、三段の滝展望スペースがありました。
木々が邪魔をし、どのような滝なのかはっきりわかりませんでしたが、三段の滝らしき滝でしたね
遊歩道が続きますので、しばし付近を散策。  綺麗な渓流でしたねぇ~


三段の滝の上にこのような流れが   このような流れを 滑滝(なめたき)と言うのでしょうか?








三段の滝の 落ち口 ・・・だと思います








三段の滝    どれが一段で、どれが二段、三段なのか、よくわかりませぇ~ん (笑)













三段の滝の下流・・・も綺麗な流れでしたねぇ~




秋山郷 ・ 秋色探し

2018-11-01 06:00:00 | 風景 (紅葉)
お立ち寄りの皆さん、おはようございまぁ~す ♬

今朝の張り子は、10月23日の撮影ですので、チョット賞見期限が過ぎてしまった感じですが、 秋山郷 の秋色探し を張り子致します。
おじしゃんの印象の強かったポイントの張り子になりますので悪しからずであります。

秋山郷で先ず訪ねてみたい天池・・・紅葉はちょっと早かったですね
「 紅葉と鳥海山の映り込み 」をカメラマンの方は狙っていたようですが、
おじしゃんは、どの山が鳥海山なのかわからずウロウロ (笑)
左の突き出た山が 鳥海山 らしいですね。   という事は・・・ここのポイントではダメか? (笑)


(2018-10.23 秋山郷)






紅葉は、上から下へ  もちろん名の知らない山であります








次は、切明温泉から林道秋山線をカヤの平方面に進むと、途中にあります 絶景・ 第一V字 の秋色
V字の奥にまた秋色の山が・・・そんな風に見えませんか?








山の斜面の秋色  こちらも綺麗であります・・・ね








そして、 第二V字秋色 のポイントへ行く途中の秋色    山の斜面がカラフル 「きれぇ~!」 ですよね








第一V字よりも、第二V字の方がわかりやすいかと思います   V字の底に水が流れていると、また感じが違いますね








珍しい方・・・珍しくもないか・・・に遭遇   完全に飲み過ぎ、顔が まっまっか であります (笑)