おじしゃんのデジカメ奮闘記

古希を過ぎた爺の撮影奮闘記です

棚田は雪の中

2010-12-17 11:30:00 | 棚田
初雪の棚田はどうかと訪ねてみました。
夜明けが遅いので朝5時に家を出ます。
天候は・・・残念ながら雨。

しかしながら、松代地区に入ると雨が雪に変わってまいりました。
道路はかなりの積雪であります。
平野部(おじしゃんの住んでいる所(笑))は初雪がほとんど消えたというのに
この雪の量にはさすがにビックリいたしました。

星峠の棚田に6時40分到着。
どなたも居られません・・・当り前ですよね(笑)
新雪の中を何とか駐車場まで行きましたが、積雪の量と降る雪に、
返れるかどうか心細くなり早々に退散であります。

棚田は・・・案の定、雪に埋もれております。
春まで冬眠ですね。
冬の棚田は天気の良い日でないと写真にはなりません。

流石は県下有数の豪雪地帯であります。 恐れ入りました(笑)















越後は雪化粧

2010-12-16 11:00:00 | 風景
昨日から降り続いた雪で、今朝の越後は雪化粧になりました。

いよいよ本格的な冬に突入であります。
山沿いは除雪車が出動した位ですから20センチ以上は積ったのではないでしょうか?

まだ冬用のタイヤに履き替えていない方、ノロノロ運転で渋滞の原因になっていたようです。
除雪された雪で道路が狭くなります、圧雪でスリップしやすくなります、
雪道での運転は慎重にまいりましょう~















棚田の朝霧

2010-12-15 06:25:00 | 棚田
越後は毎日雨であります。

この雨が雪に変わって行くのであろうが、雪が降るよりましかな?
週間予報では週末に雪だるまさんがお目見え、雪が降らないと冬とはいえない・・・しょうがないか(笑)

雨ばかり・・・写真が撮れません(笑)
雨降る前に撮った「朝霧情景」を掲示してまいります。

蒲生の棚田と沢一つ隔てた所でこの日は朝霧が発生し、慌てて移動したものです(笑)
幻想的な世界を楽しんでまいりましたので紹介いたします。



やりきれないねぇ~・・・

2010-12-09 18:00:00 | 白鳥
4月に仕事の第一線を退き、ここでリタイヤをと考えましたが、生活苦(笑)の為もう少し
歩いてみようと歩き出して7ヶ月、ようやく変則勤務にもなれてきたのに・・・・
また雇い主さんの都合で勤務体制変更であります。

一度、席が抜けると物申すことができない立場になってしまいますね。
低賃金、重労働・・・良いように使われる、これが世の慣わしか?(笑)

白鳥さんのように羽ばたき、大空へ・・・・は出来ないのかねぇ~(笑)









飛び立ち

2010-12-08 06:00:00 | 白鳥
水しぶきを上げて水面を助走する姿を撮りたくて、その時を待ちます。
「飛び立ってくれよ・・・」と願いながら(笑)

バタバタバタッという羽根の音で、慌ててカメラを向けます。
やはり一瞬遅れましたね(笑)

おじしゃんのレンズ(300mm)ではこれが精一杯であります。
長いレンズ欲しい・・・でも、今度は重たくて持てないか?(笑)