ガトゥ・ハロゥ

八犬伝と特撮と山田風太郎をこよなく愛する花夜のブログ。

口の悪い戯作者の先生 ~【みをつくし料理帖】~

2012年10月18日 00時36分41秒 | 八犬伝いろいろ
物語の中に登場する料理のまとめ本を読むのが好きです。

または、料理描写が美味しそうな小説とか。
そして、その小説の文章を読みながら想像しながら、
作れそうなものを実際に作ってみたりとか。

今度、映画になる【大草原の小さな家】のローラ・インガルスの
シリーズに出てくるアメリカ開拓時代の料理とか、雪をフライパンに
敷きつめて熱いメープルシロップを垂らしてクリスマス用キャンディとか
(シロップは無かったのでベッコウアメで代用)、ブタ丸ごと解体して
余すところ無く料理するシーンとか(しっぽのあぶり焼きで真似したく
なった人も多いハズ)。

【アイスクリン強し】(畠中恵 著)はお菓子だけれど、最初のエピソードの
「チヨコレイト甘し」であり合わせでパーティ料理フルコースを作るシーン
が凄く美味しそうで。明治期にはまだシーチキンもマヨネーズも無くて
主人公ミナ(皆川真次郎)がいろいろと奮闘するのですが、「なるほど...!」
と今の時代にもちゃんと使えそうな手法なのが嬉しい。

で、今読んでいる真っ最中なのが江戸期を舞台とした時代劇小説
【みをつくし料理帖】(高田都 著)シリーズ。女性が男性と
同じような職人として生きるにはまだまだ難しい時代。
“料理人”として「つる家」で働く少女・澪を中心とした人情時代劇。
作者が女性ということもあって文章の雰囲気や登場人物、出てくる料理が
ほんわりと優しい。“とろとろ茶碗蒸し”、“酒粕汁”、“ふきご飯”.......
ちょっと作ってみようかな、と思わせる“美味しそう感”が半端ない(笑)

そしてまたもう一つ気になったのが、2冊目から登場する、口の悪い戯作家。
清右衛門さん。口が悪いというより毒舌家な感じで最初は、筒井康隆さんイメージで
読んでいたんですが、

(あ、これ馬琴先生?)

と感じさせるような描写があり、すっかりこのシリーズでは
筒井康隆=馬琴先生なイメージに。
まだ2冊なので続きを読むのが楽しみなのです。


いよいよ明後日が公開日。【伏】
別冊文藝春秋の【伏外伝】についてはまた明日。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おひさしぶりです (tamaki)
2012-10-18 23:26:59
私の持論のひとつに、「料理描写が美味しそうな作品は名作」というのがありまして。記事中に出てきた「アイスクリン強し」は前からちょっと気になってる作品だったりします。記事中に出てませんが、池波正太郎の作品は昔からグルメ描写が何かと評判になっているようですが、いまだ未読。
筒井=馬琴さまというのは何となくしっくり。筒井、パプリカ・朝のガスパール・時かけ・ウィークエンドシャッフルくらいしか読んでないのですが……あっ、文学部唯野教授を忘れていた。

「伏」たのしみですね。私は公開初日に行きます。しかも県内で上映が無いので隣の県まで遠征しにいきます。まさか八犬伝もので遠征することがあろうとは。
やけに熱が入っていますが、というのも先日ようやく岩波十巻全部読み終わったので、今まではほんの潜伏期間に過ぎなかったのだよとばかりに八犬伝にお熱です。サトミちゃん新刊から文庫の「伏」を読んで、更に加熱した感じ(というかそれが原因) サトミちゃんちの8男子は、花夜さんが書いて下さらなかったらまず間違いなく知らなかったので、本当感謝してます。

といってもそんなに八犬伝燃料が転がってるわけでもないので…仕事の休み時間などにガトゥ・ハロゥの過去ログを読んでいたりします。大変面白く読ませていただいております。かなり前になりますがTBS版八犬伝へのツッコミが辛辣で、職場じゃなかったら腹抱えて笑ってたと思います。

また八犬伝ブログとして我がブログもちょこちょこ八犬伝に(無理やりにでも)絡めた記事書いていこうかなーと、ブログ読んでいて思いました。
一読者としてまた更新楽しみに待ってます!
返信する
ありがとうございますw (花夜)
2012-10-21 22:25:32
お久しぶりです。社会人になられたんですか。
時間の流れは早いものです。

池波正太郎先生の食べ物エッセイはまだ【散歩のとき何か食べたくなって】
しか読んでおらず、時間を見つけたらそのうち他の
【池波正太郎の江戸料理を食べる】【池波正太郎のそうざい料理帖】
なども読んでみたいものです。
江戸のお蕎麦とか白玉だんご、湯豆腐なんて定番のように時代小説に出てくる料理
なのになんであんなにも美味しそうなんでしょうか(笑)

未だに池波先生と資生堂パーラーがつながらず笑ってしまいます。ちなみに、パーラーならフルーツサンドイッチが一番だと思ってます。

【伏】は、上映している映画館が近隣に無いため、私もJRで越境予定です(笑)
ブログにいろいろ書き連ねてますが、ちょっと歪んだ愛情になってしまっているようです。

【東方異聞】、【伏】、【サトミちゃん】などのおかげでまた【八犬伝】が
いろんな世代の方に注目されてるのが嬉しくもあり、微妙だったり。
本家の馬琴先生のも読んで欲しいなとも。

今後も色々と脱線しつつ【八犬伝】関係のことを書いていこうと思ってますので、
これからもよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿