【8マン】の加速装置からヒントを得て【009】の加速装置とか。
それはどうでもよくて(SF作家誕生の黎明期なので相乗効果の一つ
にすぎないと思ってる)ここで書きたいのは桑田二郎氏&平井和正氏の
同作者達による【超犬リープ】。
このリープが格好良過ぎでして。犬は苦手だけど、このリープなら
飼ってみたいというか傍にして欲しい。
アニメ同世代なら、【キャシャーン】のフレンダーみたいな生き物と
思ってもらえれば。フレンダーと違うのは、リープ自身が超犬で
自分の意志で【正義】として戦っていること。
翼さえ出さなければ【流れ星銀】や【ウィード】に紛れ込んでも
判らなさそう。
【0011】(ゼロゼロワンワン)なんて、【009】(ゼロゼロナイン)
のパロディの【009ノ1】(ゼロゼロクノイチ)の更にパロディっぽい
タイトルと内容だけれど作者は石ノ森先生ではなく。(でもイメージは受けたらしい)
正しくは、【魔犬ライナー 0011変身せよ!】。
地球侵略を企む敵に瀕死の重傷を負わされた博士は自分の息子が拾ってきた
犬達を改造し死亡。息子と共に地球を守る「ライナー」として犬達は戦う。
…息子を改造しないあたりでこの博士はちょっとずるい。
子供かばって犬達が死んだので改造させて生き返らせよう、息子を守らせよう。
設定は別に変じゃない…でも、4匹の犬は、母親犬と子犬3匹。
母親犬は、リープとかフレンダーみたいに息子を背に乗せて飛んだり戦ったり
するけれど、子犬は超能力を身につけた可愛い【子犬】…戦闘力って何?
ロボット犬じゃない「超犬」なら、【ウル】とか【ブランカ】とか。
そのうち、こっちの犬漫画もとりあげたいな。
それはどうでもよくて(SF作家誕生の黎明期なので相乗効果の一つ
にすぎないと思ってる)ここで書きたいのは桑田二郎氏&平井和正氏の
同作者達による【超犬リープ】。
このリープが格好良過ぎでして。犬は苦手だけど、このリープなら
飼ってみたいというか傍にして欲しい。
アニメ同世代なら、【キャシャーン】のフレンダーみたいな生き物と
思ってもらえれば。フレンダーと違うのは、リープ自身が超犬で
自分の意志で【正義】として戦っていること。
翼さえ出さなければ【流れ星銀】や【ウィード】に紛れ込んでも
判らなさそう。
【0011】(ゼロゼロワンワン)なんて、【009】(ゼロゼロナイン)
のパロディの【009ノ1】(ゼロゼロクノイチ)の更にパロディっぽい
タイトルと内容だけれど作者は石ノ森先生ではなく。(でもイメージは受けたらしい)
正しくは、【魔犬ライナー 0011変身せよ!】。
地球侵略を企む敵に瀕死の重傷を負わされた博士は自分の息子が拾ってきた
犬達を改造し死亡。息子と共に地球を守る「ライナー」として犬達は戦う。
…息子を改造しないあたりでこの博士はちょっとずるい。
子供かばって犬達が死んだので改造させて生き返らせよう、息子を守らせよう。
設定は別に変じゃない…でも、4匹の犬は、母親犬と子犬3匹。
母親犬は、リープとかフレンダーみたいに息子を背に乗せて飛んだり戦ったり
するけれど、子犬は超能力を身につけた可愛い【子犬】…戦闘力って何?
ロボット犬じゃない「超犬」なら、【ウル】とか【ブランカ】とか。
そのうち、こっちの犬漫画もとりあげたいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます