しつこいようですが、サッカーネタが続きます。
今日は午後から
高校サッカー決勝戦をみました。
もう皆さん、知っておられるだろうから
結果だけ・・・
鹿児島城西を破って、優勝しました。
すごいね、皆実。
さすが、広島!
(この辺が、郷土びいきですが)
(中国新聞ニュースより抜粋)
「サッカーの全国高校選手権は12日、東京・国立競技場で決勝を行い、皆実(広島)は鹿児島城西(鹿児島)を3―2(前半2―1)で下し、初優勝を遂げた。広島勢の優勝は1968年の山陽(京都・洛北と2校優勝)以来41年ぶり9度目。単独優勝は62年の修道以来、47年ぶり。
皆実は前半21分、鹿児島城西の大迫勇也に大会新記録となる10点目のゴールで1点を先取されたが、同24分、金島のゴールで同点。同34分には混戦から谷本がシュートを決め逆転した。
風下にまわった後半18分、鹿児島城西の野村のシュートで1点を取られ同点に追いつかれたが、同22分に金島がきょう2本目のゴールを頭で決めて勝ち越し。堅い守りで猛攻をしのぎ、逃げ切った。」
さて
観戦中の実況中継の中で知ったのですが
広島皆実高校の男前の監督さん
35歳と若いのですが
なんと!びっくり
私と同じ、国泰寺高校の卒業生だったんです。
35歳てことは、私の一級上か、その上なので
ああ~、同じ校舎で過ごしたことがあるのですね。
ああ~、なるほど~
(て、何がや)
そうそう、私が入学する寸前が、サッカー部の強さのピークだったっけ。
在学中も、「目指せ国立」とか言う、応援の紙を書いた記憶があるぞ。
(あんまり興味がなかったんですね、当時は)
学校自体、マンモス校?だったし
サッカー部といっても、百人ちかく居たし
全く面識がなかったわけですが
同じ同窓生、と分かったら
がぜん、応援する気が沸いてきましたね。
前半戦終わって2対1
皆実が少しリードしており
買い物の予定があったので、出かけたかったのですが
途中で出かけて、逆転されたら、自分のせい?
と悩んでしまいそうなので
最後まで、応援しましたよ。
広島皆実の、守備の強さが勝因でしたね。
パスのつなぎが上手い!
誰かが秀でてる、というより、チーム全体のバランスのよさ。
最後までスタミナが続いて、集中力が切れない・・・
普段の練習の厳しさを思いました。
ああ~
私も、来週からは、バレーの練習再開。
頑張ろう!
でも、やりはじめって、体、重いんですよね。
筋肉痛・・・
呼吸器傷めて寝込まないように気をつけます。
今日は午後から
高校サッカー決勝戦をみました。
もう皆さん、知っておられるだろうから
結果だけ・・・
鹿児島城西を破って、優勝しました。
すごいね、皆実。
さすが、広島!
(この辺が、郷土びいきですが)
(中国新聞ニュースより抜粋)
「サッカーの全国高校選手権は12日、東京・国立競技場で決勝を行い、皆実(広島)は鹿児島城西(鹿児島)を3―2(前半2―1)で下し、初優勝を遂げた。広島勢の優勝は1968年の山陽(京都・洛北と2校優勝)以来41年ぶり9度目。単独優勝は62年の修道以来、47年ぶり。
皆実は前半21分、鹿児島城西の大迫勇也に大会新記録となる10点目のゴールで1点を先取されたが、同24分、金島のゴールで同点。同34分には混戦から谷本がシュートを決め逆転した。
風下にまわった後半18分、鹿児島城西の野村のシュートで1点を取られ同点に追いつかれたが、同22分に金島がきょう2本目のゴールを頭で決めて勝ち越し。堅い守りで猛攻をしのぎ、逃げ切った。」
さて
観戦中の実況中継の中で知ったのですが
広島皆実高校の男前の監督さん
35歳と若いのですが
なんと!びっくり
私と同じ、国泰寺高校の卒業生だったんです。
35歳てことは、私の一級上か、その上なので
ああ~、同じ校舎で過ごしたことがあるのですね。
ああ~、なるほど~
(て、何がや)
そうそう、私が入学する寸前が、サッカー部の強さのピークだったっけ。
在学中も、「目指せ国立」とか言う、応援の紙を書いた記憶があるぞ。
(あんまり興味がなかったんですね、当時は)
学校自体、マンモス校?だったし
サッカー部といっても、百人ちかく居たし
全く面識がなかったわけですが
同じ同窓生、と分かったら
がぜん、応援する気が沸いてきましたね。
前半戦終わって2対1
皆実が少しリードしており
買い物の予定があったので、出かけたかったのですが
途中で出かけて、逆転されたら、自分のせい?
と悩んでしまいそうなので
最後まで、応援しましたよ。
広島皆実の、守備の強さが勝因でしたね。
パスのつなぎが上手い!
誰かが秀でてる、というより、チーム全体のバランスのよさ。
最後までスタミナが続いて、集中力が切れない・・・
普段の練習の厳しさを思いました。
ああ~
私も、来週からは、バレーの練習再開。
頑張ろう!
でも、やりはじめって、体、重いんですよね。
筋肉痛・・・
呼吸器傷めて寝込まないように気をつけます。