今日収穫した紫蘇の写真です。
ホームページでご紹介している赤紫蘇のイメージとは、
ちょっと違ってきました。申し訳ございません。
どうしても、日光の当たらない部分は青っぽくなり、
また、梅雨明けして、畑の水不足の影響で、下の葉がカラカラになってきます。
どうにか、お客様には良い状態の商品をお届けしたいと願っているのですが、
なかなか勉強不足で思うように行きません。
↑ 下から見た写真
↑ 上から見た写真
青っぽい葉が混じっていることでの、加工食品への影響ですが・・・
基本的には、赤紫蘇ですので、青の色素が出ることはないと思います。
当店のしば漬けにも、そのまま加えて使用しております。
ただ、赤の色が出にくいかもしれません。
これから発送させていただくお客様には、なるべく大きめの枝を選んだり、
少しおまけさせていただくことで対策を取らせていただきたいと思っています。
また、畑の場所によっても、紫蘇の良しあしがありますので、
なるべく良いものを発送に使いたいと思っております。
赤紫蘇の発送も、残り10日間となりました。
作業が雑にならないよう、集中して、良いものをお届けして行きたいと思います。
なにとぞよろしくお願い申し上げます。