土日サッカー合宿だった次男。
こんがり日焼けして帰ってきました。
今日は午前中だらっとして、午後から宿題をすまし、
それから、ようやくペーパークラフトに取りかかりました。
(ファセットさんのクラフト・弘前城だったと思います。)
最上階屋根部分は、金曜日の晩に作りました。
金曜は、家庭訪問予備日だったので、昼から帰ってきてましたが、
先生が、宿題用のノートの返却をしてはらへんかったので、
走って学校に取りに行き、ほかの皆のノートも配りに行ったのかな。
疲れ果てて帰ってきた次男は、
「ペーパークラフトをする時間がない」と泣きべそかいてました。
(あ~そこまでしてしたいのか)
細かい部分に苦戦中。
長男の方は、今日もサッカー練習試合。
監督「30日休み欲しいけ?」て
「はいはい、いらないっすよ。どこまでもついて行きます~」(母!)
今朝は、次男の寝顔を恨めしそうに見て、半泣きみたいな顔で出て行きました。
さて、私の近況。
昨日デジカメを買い換えました。
今まで使っていたカメラ、液晶画面がフリーズ起こすようになり、
最後は、とうとうシャッター開いたまま(閉じずに)動かなくなってしまいました。
残念やけど、ここまで使えて感無量。
なくなってみて、存在の大きさに気付きました。
ちょっとしたものが撮れなくて、物足りない・・・
安売り特価の限定品、開店直後狙って買いに行きました。
7,980円
やのに、今までのカメラより小さくて軽くて、はるかに性能も良くて、驚きました。
そして、性能が多すぎて・・・
使い方がいまいち分からないです。
ピントが上手に合いません。(↑の写真は、やっとこさ撮れた分です。)
う~ん、説明書読めば分かるのでしょうね。
最初のバッテリーの使い方だけ読んで、あとは読んでません。
何かややこしかったけど・・・
読みます。読みますわ~
(そういえば、説明DVDついてたけど、絶対見ないと思う。)見るんなら、大河ドラマ「毛利元就」をもう一回見たい。
(ついでいうと、説明書読むくらいなら、小説読みたい。)
↑で、結局困った時だけ、若!呼んで、やってもらって・・・て感じです。
頑張って、使いこなせるようにしますね。