京都大原紫葉工房便り

京都洛北・大原の里のしば漬屋から、毎日!情報発信。

らしからぬ風景?

2012-04-17 08:38:38 | 京の石垣。

春休みに行った二条城。

すっかり石垣写真のアップが遅くなっております。

お出かけ前に、数枚投稿します。

二の丸庭園

大名庭園らしい力強さです。

 

次、本丸の表門を過ぎたところ。

大きな石垣。

滞在時間が妙に長かったところ。

江戸中期ごろまであった天守閣の跡から、お堀を見下ろしました。

裏門?(西側)から天守閣跡。

名前忘れましたが、一番好きな門構えのところ。

あ~京都にもお城があったんだなあ、と思う場所です。

 

後日、詳しくアップします。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
石垣 (オヤジな私)
2012-04-17 10:20:04
先日のNHKをご覧になりましたか。
藤堂高虎を主役にしてました。

築城の名人。
それも石垣つくりが評価されてました。

大原も春がやってきたでしょう。
返信する
コメントありがとうございます! (オヤジな私様)
2012-04-19 08:46:01
こちらで、ひらパーの分も一緒に返信させていただきます。

まず、ひらパー。
取り上げようによっては、それなりに派手な遊園地かもしれませんが、
(でも、吉本芸人がらみの宣伝が多いし、やっぱり三枚目?)
ジェットコースターとか高速系の乗り物に乗りたがらないので、地味な遊び方になってしまいました。

長女がユニバーサルスタジオ(大阪)に行きたがってますが、料金分元が取れるかどうか、微妙ですね。

花やしき。行ってみたいです。
たけしの思い出話によく出てきますよね。
浅草で食べた天丼が美味しかったので、そこもまた行ってみたいです。
(やはり、東京は味が濃いですし、感激しました。広島人としては)

最近、大原に、代官山のカリスマ美容師さんが来て、カットしてもらってます。(ご近所さんのお友達)
少しあか抜けた?私ですが、東京に行ったら、下町に遊びに行きたいです。
たぶん、スカイタワーには行かないかと。

話変わりまして・・・
藤堂高虎、見逃しました。再放送に期待!です。
先日、ネットで彼の作った今治城を見ましたが、よく考えられてるなあと思います。
(昨年今治に二泊したのに行きませんでした。残念。)
主人をコロコロ変えて、と言われますが、それなりの合理主義の持ち主。頭の良い人ですね。

さて、オヤジな私様には、どうしても伝えたいことがありました。
それは、やっぱりカープの話題!
マエケン、ノーヒットノーラン、素晴らしい快挙でしたね。
「やっぱりカープでしょ。」と誇らしくなりました。
(と言いつつも、最近はすっかり野球に疎いので)
広島駅弁でマエケン弁当とかあっても、顔は知りませんでしたが、
いかにも何かやってくれそうな顔!
これからの活躍が楽しみです。

今年こそ優勝!
優勝でなくても良いから、上位。
この勢いに乗り続けてほしいです。

夏休みに上位だったら、絶対マツダスタジアムに観に行きます!
と願掛けして・・・応援したいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。