goo blog サービス終了のお知らせ 

おじいちゃんの小さな疑問集(旧:おもりぽ)

「おじいちゃんがふと抱いた小さな疑問」を、載せさせていただきます。答えや共感や異論があればぜひコメントを!

疑問集.198 社員寮

2025年04月20日 | Weblog
社員寮って今は?

家の近所は散歩する範囲内に、ある会社の建物があります。
建塾物は高さ制限のあるエリアですから、建物は3階建て。
1階には事務オフィスがあって、何人かの方が仕事をされています。



2階から上は個室があって、社員寮として使われていたよう。
というのも自分の通勤時間にこの建物から出、最寄り駅に向かう若者を良く見かけていた。
スーツ姿の男性数人だったり、女性数人で一緒に駅に向かっていた。
でもいつの時期からかは解らないけれど、そんな姿を見かけなくなった。
建物の横を歩き上の部屋の窓を見ても、照明が点いていることもなくカーテンも空いたまま。
きっともう社員寮としての機能は、必要なくなったのでしょうね。

<今回の疑問>
今、社員寮を準備して若い社員を住まわせている会社って相当減っているのだろうか?
若い世代の人数は減少傾向だし、コロナ依頼在宅ワークの環境も整っている。
そう考えると、社員寮はきっと激減ですよね?
もう、存在しない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.197 今回会った猫2匹

2025年04月17日 | Weblog
今回会った猫2匹

今回は家の近所で、猫2匹と会いました。



1匹目は、家を出てすぐの駐車場に居るのを見つけた。
広い駐車場の奥の方を歩いていて、見つめるとぼくを見返して座った。
細めの体形の、白い猫です。
まずはその場で、写真を撮りました。
更にもっとUPで、写真を撮ろうと近づいて行った。
そしたら白猫は、急いで駐車場隣の家の庭に入って行っちゃった。



2匹目は、大きな公園の入口近くで見つけた。
公園の隅をのんびりと歩いていた、白と黒茶ブチ猫。
この子も見つめると、ぼくを見返して座った。
写真を、パチリ。
そしてこの子も近づいて写真を撮ろうとしたら、急いで離れていっちゃった。

<今回の疑問>
猫達は、最初は見返して見つめ返してくれる。
しかし更に近づこうとすると、急いで去る。
野良?で、人が一定以上近づこうとすると警戒するから?
それとも自分が、危ない奴オーラーを発している?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.196 東京ドームでプロ野球観戦

2025年04月07日 | Weblog
東京ドームでプロ野球観戦



先輩にお誘いいただき、東京ドームで阪神×巨人線を観戦してきました。
内野のとても良い3席をゲットしたそうで、日曜13時プレーボールの試合。
正面GATE(22)で待ち合わせし、16時の試合終了まで東京ドームで過ごした。



2人の先輩とビールを飲み、お摘み食べつつの観戦でした。
試合結果は1-0で、阪神の勝利。
得点シーンは1回だけでしたが、どちらかというと阪神応援のぼくには満足な結果。

<今回の疑問>
内野の良席で座席はクッション付でしたが、1席あたりの面積は凄く狭く感じた。
何度も東京ドームには行っていますが、今回はなぜ席がこんなに狭く感じたのかな?
他によく行く埼玉スーパーアリーナとかNAC5とかが、東京ドームより広いのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.195 少年と犬

2025年04月03日 | Weblog
映画館で少年と犬を



少年と犬を、映画館で観てきました。
「多聞」に出会い想いを寄せる人達、青年・女性・老人・少年。
みんなが多聞に強く想いを寄せ、多聞も強い想いを返す。
そんな様子がとても、印象的でした。
多聞役の、わんちゃんの本名は「さくら」だそう。



毎年桜と一緒に写真を撮っていた亡きわんこの、身代わりチビわんこと桜です。



バイクと桜も、一緒に写真を。
バイクに対しても、生き物と同じように想いを寄せるのかなぁ?

<今回の疑問>
映画で観ている時には多聞は、雄のわんこのような気がしていた。
でも「さくら」が本名ということは、雌のわんこだったのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.194 スリランカ料理

2025年03月30日 | Weblog
近所のお店のスリランカ料理

3月29日(土)は埼玉は雨で、とても寒くて町内会桜祭りどころではない感じ。
しかし買い物に行ったツレによると屋台を出してやっていたよう、と。
近所の皆さんの為というより、事前仕込みをした準備の身内の宴会かな。



で話は、夕食として食べに行ったスリランカ料理についてです。
近所にこの店ができていて、以前から気にはなってはいた。
しかしカレーを外食する機会はそうはなく、行っていませんでした。



この日はお休みの店が多く、営業しているこの店に行こうということに。
インドカレーはよくあるけれど、スリランカのは食べたことが無からとも。
店前で談笑していたスリランカ人とおぼしき男性2人が、店内に招き入れてくれた。



自分はスリランカカレーと、ビールを。
ツレは、シーフードカレーを注文。
お店の人2人は、日本語があまり解らないよう。
「ビールはカレーと一緒に出して」と、頼みました。
しかし氷を入れた水と一緒に、全然先に運ばれてきた。
日本人店員さんだったら、イラッとかも知れないけど…。



スリランカカレーは、5種のカレー具材が盛られている。
肉のカレーはそこそこ辛いが、野菜4種のはそうでもない。
中央のお米はインディカ米で、サラリとしている。
シーフードカレーは、魚貝の味がしっかりしていてカレーをのせずとも旨い。



シーフードには、カレーと一緒に薬味も出された。
「これは辛いですよぉ」と、店員さんが言いつつ。
お試しに、そのまま少しだけスプーンに入れ食べてみた。
激辛で舌が痛くなり、引かない。
コリアンダー?、ミックススパイス?
名称はわからないけど、たまらなく辛い。
ビールでごまかすどころではなく、水グラスの氷を口に含み舌を冷やす。
それでも辛さは、なかなか引かない。
店員さん達はそんな自分の様子を、ニコニコと見ていた。

でも激辛の薬味以外は、結構美味しかった。

<今回の疑問>
メニューにはデビルはチリソースいため、とある。
でも、悪魔のように辛いという意味も含んでいるのでは?
次回は、パティッスやロールスも食べてみたい。

スリランカって、どこにある国?
そう思い調べたら、インドの南の島国だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.193 この時期は桜

2025年03月25日 | Weblog
この時期は桜

東京の靖国神社の桜で、開花宣言が出た3月24日。
翌日になって、近所ソメイヨシノの状況を観察に行きました。



咲く直前の蕾は、そこそこ見つけられる。
咲いた花は数か所でしか、見つけられない。



町内では3月29日に、桜祭り開催です。
その日はききっと、最低でも5部咲きにはなっているでしょう。

<今回の疑問>
色々な花が咲いていますが、このタイミングななぜ桜の話題ばかり?



公園で見るこの花はGoogleの写真検索で調べると、ユキヤナギだそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.192 温度計は30度近く

2025年03月23日 | Weblog
温度計は30度近く

3月19日(水)の朝は、今年一番の積雪と報告していました。
その後2日ほど寒さは続いたけれど、昨日の3月22日(土)からは相当熱い。



室内の温度計は26度で、散歩で行った公園屋外の温度計は29度を指していた。
数日でのこの温度差は、一体…。



河津桜は早咲きでもう満開を過ぎていると知り、名所に観に行ってきました。
土曜日に行ったこともあり、結構な人出でした。



帰りは昼食時間となり、日高屋に行った。
暑さでらーめんではなく、汁なしラーメンに。
麺は1.5玉ということで味もボリュームも満足、75点。

<今回の疑問>
すぐ近所では、桜祭りを3月29日で予定しています。
川沿いの桜は満開になるか?咲き始めとなるか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.191 晴れと雪と立ち食い蕎麦

2025年03月19日 | Weblog
晴れと雪と立ち食い蕎麦

3/16日曜は、翌日明け方まで雨が降っていた。
3/17月曜はゴルフコンペで10人で廻りましたが、寒かったけれど晴れた。



3/18火曜は都内の用事で、東京駅から神田駅あたりを歩いたが晴れていた。



3/19水曜は予定もない日でしたが、昼頃まで雪で今シーズン一番積もった。

<今回の疑問>
予定があり外出の日は、寒くても晴れ。
予定が無く家に居られる日は、雨や雪。
やはり、自分はハレオトコ?



都内で歩いたのは昼食時間で、空腹のため10数年ぶりに立ち食い蕎麦を食べた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.190 鳥と鳥の巣

2025年03月11日 | Weblog
鳥と鳥の巣

またも近所で、鷺(サギ)に出会いました。



溝の横の、網フェンスの上に居た。

前回は、2月の後半でしたが。
https://blog.goo.ne.jp/kazuya_mizuki/e/2a1ba493d68b981ab883db5922aaac96



鳥と会った後に行った公園では、木の上にある鳥の巣を見た。
もちろん、鷺の巣ではありません。
何の鳥の巣かは、解らない。

<今回の疑問>
近所では、何種類もの鳥を観る。
スズメをはじめ、カラスやサギ。
その3種以外に、中型の鳥を何種類も。
しかし彼らは近づくと逃げて、写真をUPで撮れない。
なので写真をGoogleでうまく検索できず、名前が解らない?

皆さんの家のご近所にも、何種類もの鳥が居ますか?

「追伸」



かつやでの黒味噌チキンカツ丼の失敗を上塗りするため、かつ丼を食べましたhttps://blog.goo.ne.jp/kazuya_mizuki/e/aeda4635551830233eb1ae1bbec041a2。

今回は期間限定メニューには、惑わされなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.189 表参道でクレープとコーヒー

2025年03月07日 | Weblog
表参道でクレープとコーヒーを



半年に1度は行く表参道に行き、クレープを食べコーヒーを飲んだ。



半年前に行ったのと同じ店、アフタヌーンティー・ラブアンドテーブルで。
https://note.com/kazuya_mizuki/n/n05a75dd616dc

今回は飲み物を迷わずコーヒーにしたのだけれど、考えたらティー・ショップ。
ツレが頼んだ紅茶を一口もらったら、断然紅茶の方が良かった。



テーブル上の伝票ですが、ローコストで済むクリップで留めて置かれる。
表参道に居るせいか、安っぽくなくむしろオシャレに思える。

<今回の疑問>


表参道の風景は、いつも人出が多くて同じように思える?
四季を通じて同じように思えるのは、なぜ?
歩く人々の服装は四季で違うけど、人種がいつも同じようだから?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.188 埼玉で雪

2025年03月06日 | Weblog
埼玉で今シーズンはじめての雪

埼玉では今シーズンはじめての雪が、3月に入ってから降りましたね。



アスファルトの路面に、積もることはなかった。
でも停車中の車や、家の屋根や柵などには積もった。



雪が積もると喜んで跳ねていたわんこの、ちびバージョンを柵に乗せ写真を撮りました。
今回の雪は、2夜連続で振った。

<今回の疑問>
雪とはいえ、みぞれに近い雪?
雪に近い、みぞれ?
札幌で見た、結晶が見え降る雪が懐かしいなぁ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.187 黒味噌チキンカツ丼

2025年03月04日 | Weblog
かつやで黒味噌チキンカツ丼を

今シーズン初のソフトボールチームの練習の帰り、空腹のため「かつや」に向かった、
いつもの「かつ丼梅」を食べるつもりが、席の前のメニュー表示が目についた。



「黒味噌チキンカツ丼」、649円。
写真ではとても旨そうに見えて、迷わすこれを頼んでしまった。
出てきたのは写真メニュー表示前の、この丼ぶりです。
玉子がきれいに載っていて、黒味噌もお上品に見える写真とは全然違う。

食べてみましたが、見かけ通りで不味い。
黒味噌の甘味が濃過ぎで、量も多過ぎ。
玉子も黄味が固まっていて、味噌の味が薄くはならない。
失敗、でしたぁ。

<今回の疑問>
期間限定メニューで、不味いと思ったのは初めてかも?
結構美味しくお得感を味わうのが、期間限定メニューでは?
チキンカツであることをほとんど認識せずに、注文しちゃったのも失敗?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.186 ㈱私の美術館

2025年02月23日 | Weblog
株式会社 私の美術館

前㈱で、私の美術館という社名の看板を見つけた。



何の会社?と、思っちゃいますよね。
社名横のショルダーコピーは「あなたの美術館づくりをお手伝いします。」と。

<今回の疑問>
自分の美術館を、つくってくれる会社?
個人で美術館を持ちたい人なんて、いるの?
仮にいても、そんなにたくさんニーズはないのでは?
で、Netで見てみました。
美術館もつくるけれど、美術品の売り買いも行っている感じですが?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.185 ジャンクガレッジでまぜそば

2025年02月22日 | Weblog
ジャンクガレッジでまぜそばを



埼玉ではあちこちで見る、ジャンクガレッジ。
あちこちで見る度に今度食べてみようと思いつつ、行ったことがなかった。
今回ようやく、行ってみました。



注文したのは、まぜそばの玉子なしで840円。
初めてなので知らずにカウンターに着席したら、「自販機で食券を買って」と言われた。
最初は、全増しにしようと思いました。
しかし二郎系で痛い想いをしたのを思い出し、①ニンニク②アブラは止めてもらった。
「乗せ前のニンニクはどうしましか?」と聞かれ、それはお願いしました。



しばらくすると、目前にまぜそばが置かれた。
麺は、太麺。
やはりスープがあるらーめんとは、違う物感が強い。
食べ始めは新鮮で、なかなか旨いと思った。



1/3程度食べ進めると、結構飽きる感が。
半分になったところで、一味唐辛子をかけて味変をした。
でも最後の方はやはりジャンクフード感で飽きて、63点。

<今回の疑問>
まぜそばってやはり、らーめんとは別の種類の麺類ですよね?
らーめん好きは、まぜそば好きではないのでは?



帰り路で梅がたくさん咲いているのを見つけ、爽やか感が少し戻った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疑問集.184 鳥たちと猫たち

2025年02月19日 | Weblog
鳥たちと猫たちに会った

家の近所を歩いていて、鳥たちと猫たちに会いました。



最初に会ったのは、大きめの白い鳥。
川ではたまに見るのだけれど、今回は電線に止まっているのを見つけた。



その後に道路に出て右折し、信号のある交差点まで行った。
そうしたら、角の倉庫の上に居る白い鳥を見つけた。
電線の上に居たのと、同じ鳥のよう。
ぼくが行く方向に先回りして、待っていてくれたのかな?



次に会ったのは、白と黒の小型の鳥。
公園に着くと、公園内の地面の上を歩いていた。
地面をウロウロとしながら、食べる物を探していたよう。



2種・2羽の鳥に会い、今日は鳥dayかなと思って公園を出た。
しかし今度は、公園に隣接した家の庭に居る2匹の猫に会った。
家の中で窓際に居るのを何度か見ていたのでけれど、今回は家の庭に。
向かって右の白黒ブチ猫は、仰向けで両手を伸ばし寝ていた。
ぼくがスマホカメラを向けたら、こっちを向こうとした。

<今回の疑問>
鳥dayと猫dayが、混在する日もあるのですねぇ?
わんことは出会わなかったけど、3種混在dayもあるかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする