らーめんリポート.【上尾 麺処 慶】
週末、バイクのオイル交換をするため、上尾方面にバイクで行く用がありました。「オイル交換を終えたら温泉でも行こうかな。それでその後、旨いらーめんでも食べたいな」。そんな気分で家を出る前に、まだ行ったことがなくて、旨そうな上尾あたりのらーめん店を検索し、「麺処 慶」にあたりをつけて出発。
オイル交換が結構時間がかかり、当初予定の温泉→らーめん、では腹がもたないと考え、らーめん→温泉と順番を変更。13時頃店に着き、味噌らーめん大盛850円の食券を購入。大盛は滅多に頼まないのですが、何せ朝食を摂っていなく空腹だったもので。店の席は9割がた埋まっていた。相当駅から遠く、駐車場も2台程度分しかないのに…。
出てきたのは、こんな味噌らーめんです。見かけもそうですが、実際すすってみても、スープがどろどろです。味は結構旨い、しかしこの液体感のなさはスープと言えるのか?????と、たくさんの?が頭に浮かびつつ食べ進みます。麺は固めでシコシコ感がしっかりある。旨いけど???。
大盛ということもあり、次第に違う刺激も欲しくなり、一味を多めに加えてみます。そしてこれも滅多に入れないニンニクも少し投入。味的にはもともと濃い目しつこ目の味を、さらに高刺激にして完食しました。70点かな? あっさりで旨かった「むぎとオリーブ」の記憶が強くてか、しつこ目の味には点数辛くなるのかな? 今でもあのスープはらーめんと呼べるのか?です。どちらかというと油ではないけれど油そばに近いような?
<今回の失敗>
らーめんの、しかも大盛りを食べてから温泉は失敗でした。満腹で温泉のくつろぎ感が薄らいだ。やはり入浴後に飲食がいいですね。