ティッシュBOXの空箱ゴミ捨て問題
ゴミ捨てに関する問題は、何度かリポートさせていただいています。
今回は、ティッシュが無くなった折のゴミ捨てに関して。

中のティッシュが無くなった際には、箱を捨てて次のBOXを出します。
箱を捨てるにあたってですが、ティッシュBOXは出口がビニールになっていて取り出す物が多いですよね。

箱裏面にあるとおり、ゴミとして捨てるには分けて出さなくちゃいけない。
出口のビニールと箱を、プラ・ビニールゴミと紙の箱で分けなくちゃ。

単に、分けるのも面倒くさい。
ビニールを箱から引き離した際、ビニールと箱の紙の部分がくっ付いているのも嫌な感じ。
そんな訳でティッシュ箱処分時は、毎回イラっとする気がします。
<今回の疑問>
ビニールゴミと燃えるゴミがくっ付いているものは、回収先でどう処分しているのかな?