日々雑感

心に浮かんだこと何でも書いていく。

第三者委員会

2019年10月14日 | Weblog
第三者委員会ばやりである。まるでその答申が問題解決の切り札であるかのように

誤解されている

第三者委員会の調査報告書なんて類いの物は、後の祭りの話ばかりで全然前向きの話ではない
それが証拠にいじめ問題を考えて見るがいい。第三者委員会設置によって前向きの話が出てくるか。

時間の経過とともにうやむやになり、はいそれまでよ で終わっている。

現在第三者委員会はいじめ自殺が発生すると必ずと言って良いほど立ち上げられる

それでいじめが減っただろうか。現実をみれば答えは明白である。しかし問題が発生すると

第三者委員会が立ち上げられる。

この現実を見て何故 らちがあかない からほかの方法を考えようとしないのか。

是は頭が悪くて思いつかないと言うことではない。

ただやりたくないということの表明としてしか僕の目には映らない。

当事者がやる気が無いだけの話だ