我が家の米びつが、月曜日の生協の配達を前に空になった。米びつはお湯で洗って粗熱がとれたころ、野菜室に戻して拭かずに乾燥、が手抜き大王風(笑)。野菜室の野菜にはあまり原形をとどめたものが居ないのも、手抜き大王風(笑)。
写真のは右からサニーレタスのちぎったの、スライスタマネギ、朝ご飯のグリーンスムージー1回分プレミックス。その隣はセロリとキュウリが原形をとどめて袋に入っている。ちなみに写真では見えないけど、ニンニクの下あたりには、みそ汁具用に切った野菜がこれまたジップロックに入ってスタンバっている。手前の白い布の袋にはタマネギが入っている。残り野菜でラタトゥイユを作っているところなので、野菜室はとってもすっきり(嬉)。
お雑煮用の野菜も切っておく(こちらに写真)あたし、日頃の手抜きにもその手法は大活躍。そのくらいやれば良いのに、と思うようなことも、仕事で疲れているまたは明日の準備でてんてこまいな時に、まな板出すところから始まる作業より、ジップロックを開けて皿に盛ってサラダとか、ジップロックから出して鍋に入れて料理、という作業の方が片付けも含めて圧倒的に楽。ちゃんと空気を抜いておくと、3日くらいは大丈夫な気がする。少し時間に余裕がある日の夕食作りのときに一手間かけておいて、いざというときにごっそり手を抜くのじゃ。(自慢してど~する、ってはなしですが。。。)
来週と再来週の自分の予定を考えて、お弁当用のご飯を4個(1週間分)にするか8個(2週間分)にするかを判断し、残ったご飯は専用の容器に入れて冷凍することにしている。お弁当用以外のご飯はまだ少しストックがあるし、来週末は国内出張が入っているので、ひょっとして再来週のご飯を作る暇がないかも、と思って今回はお弁当用のご飯を主体にした。
そういえば最近お弁当箱を買い替えた。震災直後の時期にとても暫定的に「3日続けばもうけもんだよね~」なんて形で始めたので、こんな(証拠写真)があるくらいで、お弁当箱も比較的急ごしらえで見つけたものだった。当時よりはかなり栄養的にバランスのとれたお弁当が作れていると思うし(当時は動物性タンパク質が少なすぎでした・・・)、朝5時前に起きなきゃ行けないときなんかでも作っていたり、3年も続いている自分を「褒めたいです!」の気持ちとともに、毎回食べる前に主人が電子レンジで温めているため、くたびれてきたお弁当箱を買い替えたところなのである。結果「ご飯の延べ棒」ではなくなってしまい、ただいま新たな名前を考えているところ。
写真のは右からサニーレタスのちぎったの、スライスタマネギ、朝ご飯のグリーンスムージー1回分プレミックス。その隣はセロリとキュウリが原形をとどめて袋に入っている。ちなみに写真では見えないけど、ニンニクの下あたりには、みそ汁具用に切った野菜がこれまたジップロックに入ってスタンバっている。手前の白い布の袋にはタマネギが入っている。残り野菜でラタトゥイユを作っているところなので、野菜室はとってもすっきり(嬉)。
お雑煮用の野菜も切っておく(こちらに写真)あたし、日頃の手抜きにもその手法は大活躍。そのくらいやれば良いのに、と思うようなことも、仕事で疲れているまたは明日の準備でてんてこまいな時に、まな板出すところから始まる作業より、ジップロックを開けて皿に盛ってサラダとか、ジップロックから出して鍋に入れて料理、という作業の方が片付けも含めて圧倒的に楽。ちゃんと空気を抜いておくと、3日くらいは大丈夫な気がする。少し時間に余裕がある日の夕食作りのときに一手間かけておいて、いざというときにごっそり手を抜くのじゃ。(自慢してど~する、ってはなしですが。。。)
微妙に残っていたお米で、お弁当用のご飯を炊いた
来週と再来週の自分の予定を考えて、お弁当用のご飯を4個(1週間分)にするか8個(2週間分)にするかを判断し、残ったご飯は専用の容器に入れて冷凍することにしている。お弁当用以外のご飯はまだ少しストックがあるし、来週末は国内出張が入っているので、ひょっとして再来週のご飯を作る暇がないかも、と思って今回はお弁当用のご飯を主体にした。
そういえば最近お弁当箱を買い替えた。震災直後の時期にとても暫定的に「3日続けばもうけもんだよね~」なんて形で始めたので、こんな(証拠写真)があるくらいで、お弁当箱も比較的急ごしらえで見つけたものだった。当時よりはかなり栄養的にバランスのとれたお弁当が作れていると思うし(当時は動物性タンパク質が少なすぎでした・・・)、朝5時前に起きなきゃ行けないときなんかでも作っていたり、3年も続いている自分を「褒めたいです!」の気持ちとともに、毎回食べる前に主人が電子レンジで温めているため、くたびれてきたお弁当箱を買い替えたところなのである。結果「ご飯の延べ棒」ではなくなってしまい、ただいま新たな名前を考えているところ。
マロは相変わらず「お~、手抜き準備がんばってるじゃん」と観察中
中に入っている白いブツはなんですか。
前の写真はおかずのバランスがとてもいいと思います。
それと ちらり~んさんの ほっぺ ずりおち漬けが
おいしそうですねぇ。
お野菜活用法、私もこんな感じでいつでも取り出せる状態にしています。これからは手抜きではなく時短とよびませう(笑)
クローズアップはこちらにあります
http://blog.goo.ne.jp/kebaneco/e/fe0863506e9d16bcb79158bfb4cd7d86
書類の整理に重宝してます
お弁当を持参し始めてから、お茶も持参
インスタントスープも持参、と、だんだん持参するものが増え
主人の通勤バッグ(ちょっとおしゃれなバックパックですが)
中身の6割は食料です(笑)
正統派「手抜き」ではないっすね~(笑)
頭の中と一緒で すごく整理整頓されていて 気持ちいいです。
注意してストックしておかねばならないのは、猫たちのご飯とおやつだけ。
あと強いて言えば、主人のお弁当洋食材という状況ですので、
大家族やプロ並みに自家製するお宅とは
全く異なる冷蔵庫の利用法になってると思います。
そのお宅の生活スタイルが出るのが、冷蔵庫、なんですね。