kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

中立を装う偏向報道

2017年10月14日 | 折々の話題
米国務省によると、2018年12月に正式にユネスコを脱退した後、ユネスコ本部のあるパリにはオブザーバーとして代表部を設置する方針という。イスラエルのネタニヤフ首相も、米国と並行して脱退手続きを進めるように指示したとされる。

ユネスコに対する批判は今に始まった事ではない。ユネスコ自身も政治化がユネスコにとって足かせとなっていると認めているし、過去にはどう考えても浪費してんでしょみたいな組織で日本も脱退を考えてこともあったらしい。が、正直どの国連機関だって日本人が信じたいと願うような、中立でフェアな組織ではない。そうだと国民に思わせているのは、国連というブランドを活用して自衛隊を海外に派兵して実績作りたいとか、政府の悪しき意図があってのことって考える方が正解じゃないのかな。

ちなみにアメリカは1984年に一度脱退して(浪費問題でいろんな国が脱退を考えた時)、2003年に再加入しているし、2011年からは分担金の拠出はしていなかった。理由は政治的に偏向しているからだ、ということで、今回の再脱退も反イスラエル的というのがその理由。エルサレムの聖地をアラビア語だけで世界遺産登録したり、ヘブロンの世界遺産登録時にイスラエルとの関わりを無視したとか、いろいろね。

女性の地位向上にも貢献してきた組織だからかな、とか勘ぐっちゃうけど、それはさておき・・・

日本だって1999年から事務局長が日本人だった時代もあるけど、今はユネスコの幹部に日本人はいない。日本は中国の南京大虐殺を記憶遺産に指定したことを理由に、2016年から拠出金不払い状態。当時のことはここにちょっと書いてる。アメリカの脱退を報道するなら日本のユネスコとの関係も触れるべきだと思うのに、偏向報道(苦笑)じゃん。

ある人が「日本の国際報道はメジャーリーグと同じです」と言っていた。つまり、日本の選手の活躍ぶりはニュースにするけど、彼らが属するチームはおろかメジャーリーグでどのチームが何位にいるかは全く報道しない。それと同じで、日本がなにかいいことした時やアメリカの動向はニュースになるけど、日本と関係のない国の報道はいかに世界的な大問題でも扱いが小さい。その通りだなぁと思う。

かと思うと、中国の名前も知らないような町の道路が陥没して人が落ちたとか、交通事故であ〜だこ〜だとか、どうでもいいことを取り上げて「あの国は遅れています」的刷り込みもしてる。どの国だって完璧じゃない。でも、他の国の欠点だけを大きく詳しく報道し自国の報道は自画自賛って、日本の報道機関はこぞってフェイクニュースかよ、って思っちゃうな。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ノーベル賞も (みどり)
2017-10-14 15:02:34
日本の偏向報道と言えば、カズオイシグロの受賞も。
日系だというだけで日本とのかかわりを強調して日本人が獲ったみたいな報道。
号外まで出した新聞社もあったみたい。
なんか恥ずかしいんだけど・・・。
返信する
みどりさま (keba)
2017-10-14 17:09:16
確かにそう、違和感持ちましたよ。
だって、受賞者本人は還暦過ぎてる人で
5歳までしか日本にいなかった人なのにね。
あたし5歳だと、まだ人間っていうより猿だったかも(笑)

清少納言がはしたなきものの一つに
自分が呼ばれたんじゃないのに返事したとき、
みたいなの列挙してませんでしたっけ。
しゃしゃり出て「え?」って周囲に思われてるって
気づかないっていうのは気まずいを超えて恥ずかしいかと。
返信する
Unknown (nana)
2017-10-15 07:43:44
情報を鵜呑みにするのではなく、立ち止まって考え、
時には疑ってみることも大切なのかしら。
多くの情報をもとに、自分で考え正しく判断し選択することが、
今こそ、求められているのかもしれません。
私はついつい報道の雰囲気に流されそうになるので、
後で振り返り、恥ずかしくなります。
ぼんやりしてはいられないなぁ・・・・。
返信する
nanaさま (keba)
2017-10-15 11:42:45
誰でも情報を発信できる立場にあるので
おっしゃるとおり、今こそ多くの情報が必要かも。
そして多分、多くという「量」の問題じゃなくて
同じことに対するいろんな角度からという「質」の問題かもしれません。

海外に比較的長く住んだことがある人間として、
日本のニュースの大本営発表ぶりにはず〜っと違和感。
今でも長期政権になって慢心が見られたサッチャー首相を追い込んだイギリスのメディア、
60分番組でインタビューぜめにしてサッチャー首相に同じ答えを何度も繰り返させたBBC
懐かしいです、すごく。
もちろん今のイギリスが当時のイギリスと同じだというつもりはないけど。

返信する

コメントを投稿