畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

山芋ゾーンの耕運と越津ネギの移植場所

2018年03月22日 05時02分52秒 | 山芋
山芋ゾーンを片付けて

耕運しました。

このエリアは放棄地からの竹の侵入が激しくて
耕運しながら竹の根を除去するため非常に困難な作業が続き
腰には最悪の重労働でした。


長芋用に畝づくりしたばかりの場所が荒らされています。

ちょっとわかりづらいですがお椀状のくぼみが多数。

周囲にもみ殻とマルチのバガスが散乱しています。

スズメが10羽ぐらいで大騒ぎするんですよね゚゚(⌒-⌒)

ここを耕運して

1年間育てた越津ネギを移植します。


堆肥を入れ耕運後溝を掘って燻炭を撒いておきました。




コメント (16)

今年の長芋は元の場所、茄子の跡地に。

2018年03月21日 06時32分40秒 | 山芋
去年は長芋も山芋ゾーンにお引越ししてその場所でナス栽培でした。
ところがパイプ栽培してみたら、全く期待外れ
そこで今年は元に戻しすことにしました。

耕運して畝立て

堆肥を入れて

納豆菌にもみ殻とナルナル菌。

バガスのマルチで準備終了です。
後は芽だしの準備だけ。


毎日のように茎ブロッコリーと青梗菜の菜の花をいただいていますが

ちょっと前からやっとのことでのらぼう菜と

カーボロネロが加わり

お祭り騒ぎになっています。







コメント (14)

山芋全収穫しました。

2018年02月26日 06時24分18秒 | 山芋
途中になっていた山芋の収穫。

やっと全部収穫しました。

パイプ栽培にしていたので収穫は
最後に埋めたものから簡単に引っ張り出せます。

長~い自然薯・・・・ではなくて

竹の根が一年でこんなに伸びてるんですよね。

自然薯は細め。

長芋トロフィーが少し残っていますが、これは今年から通常栽培に。
左の銀杏芋。
なんで伸びないんでしょう?
種芋のせい?
カットした芋を種イモにしたらいけないってことはないよね?
今年もいろいろやってみなくては。
最後に新丹丸。

1Kgを超えてくる新丹丸も今年は500gサイズ。↡2014年ごろ

この中に種イモサイズもかなりあります。
種イモ用はすでに数十個確保してあるんですがね。

今年残念だったのはジ・オさんに頂いたダイショを腐らせてしまったこと。

自然薯は

3本擂ってこの量です。
当分は楽しめそうです。

磯辺揚げ、とろろ、そばにすきやきに、たこ焼き、卵焼き、お好み焼き、さつま揚げ、
いろいろありますね(⌒-⌒)

コメント (24)

去年は不調だった山芋パイプ栽培の収穫再開

2018年02月19日 06時11分44秒 | 山芋
去年の山芋栽培は
パイプ栽培を増やしました。
しかしながら思ったほどの収穫にはなりませんでした。

そろそろ収穫してしまわないといけませんので
一部収穫再開しました。


長芋です。
これは通常栽培に戻します。
この倍の大きさがないといけません。


ゴボウです。
・・・・・  自然薯です。
長さはあるんですけどね。


銀杏芋です。
何故伸びないんでしょう?
もっと傾斜が必要なのか、長芋みたいに不適なのか?

今年もいろいろやって見ます。


イチゴが真っ赤になりました。

でも数が少ないので

とっても物足りないです。
なかなか大きな株になってくれません。









コメント (17)

遅すぎたダイショの収穫(x_x;)

2018年02月14日 06時17分53秒 | 山芋
ジ・オさん、ごめんなさい゚゚m(。_。;))m
せっかく送ってもらったダイショの種芋。
大きく育って大収穫のはずだったのに。
いろいろあってなかなか収穫できないうちに

腐ってしまっていました。

スコップで掘ってもカットしてしまうほど大きな大署なのに
全滅のようです。

ジ・オさん、申し訳ない゚゚( ̄□||||!


新丹丸は平気でした。

2個ほど採ったので毎日の卵焼きに入れようかな。


2匹のバッタが草むらにいました。
刻々と春は近づいてるんですねw(● ̄0 ̄●)w


花畑では

チューリップや

ユリの芽が出ています。


手術後の指の腫れがかなり引いてきました。
ささくれが刺さってる部分を除いて。
触れてみるとやっぱり残っている感触があります。
晴れが引いてきたせいで当たったり動かしたりする刺激が
直接そこに伝わりやすくなったためよけいに痛みを感じるような気がしています。
どれぐらいで朽ちてくれるのか、
それまでにまた腫れたりするとアウトなんでしょうか?

バレンタインですね~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
義理チョコだけしかもらえませんが゚゚(x_x;)


コメント (12)

山芋の収穫

2017年12月08日 06時01分47秒 | 山芋
今年の山芋は
新丹丸と大署、
自然薯と銀杏芋
新丹丸種イモ用。
短径自然薯と長芋トロフィー。


枯れた蔓を片付け

まずは植えたパイプの頭を出します。

後はそれを引っ張れば簡単に収穫できます。
1本を収穫すれば残りは掘る必要もない便利さです。

まずは長芋を半分収穫しましたが

長芋はパイプ栽培には向かないようです。
小さすぎますね。


通常栽培なら(以前の収穫)

普通に1Kgを超えます。


続いて自然薯を数本。
掘り出しは同じく引っ張れば収穫できます。
40cm~60cm、
いまいちですね。
この後に期待しましょう。

銀杏芋に新丹丸も少し。

これも小ぶりです。


種イモ用新丹丸を収穫してこの日は終了。


むかごも。







コメント (20)

山芋新丹丸の種イモ用栽培の収穫

2017年10月27日 05時42分25秒 | 山芋
山芋の種芋は大きく育てたものを60g前後にカットして使用するか、

むかごから育てて種芋を作るか

の2通りが普通ですが、
むかごのできない新丹丸の場合、

大きく育てた芋を5~15gの小ささに銀杏切りした物を種イモとして1年栽培すると

種イモ用にふさわしい30~40gの大きさを収穫することができます。
今年も

3か所の空きスペースで

栽培していますが

そのうちの2か所が完全に枯れていたので
収穫してみました。

1か所でこんな感じです。

2か所で25個ぐらい。
まだ枯れていない3か所目が一番多そうなので
十分な数が確保できそうです。
これを来年の種芋にしますが、なぜか丸くないのが気になります。


途中で隣の生姜を見てみると

土寄せが不十分だったようです。


もみ殻燻炭しています。


台風で倒れたブロッコリーも自力で立ち上がりつつあります。






コメント (12)

畑の様子、山芋ゾーン。

2017年08月29日 05時53分08秒 | 山芋
今年の山芋は植え付けが遅かったにもかかわらず

なんだか絶好調です。
植え付けが6月になるというのは致命的だと思っていましたが、
この調子ならしっかり収穫できるかもしれません。

ちかくの放棄地の木を登り、電線はおそらく4mなので5m地点まで登っています。

たぶん必要のない花

種は?


陰で育っている海老芋一株、少しは種芋が採れそうです。


かぼちゃはそこそこ生っています。

竹林を上ったかぼちゃのツルは一部が自然に降りてきています。


里芋は雨があまり降らないので大きくなっていません。


生姜はそこそこですかね?
もっと増えてほしいのですが、芽の数が少ない。


来年山芋には常駐の上空ロープを引きます。
毎回毎回支柱の支えをするのが面倒になりました。
その支えとして四角い枠をとりあえず作りました。

まだまだ補強がいりますがロープの力で倒れないように四角く作った枠に
防虫ネットを張り、何かを定植します。

コメント (12)

山芋ゾーン

2017年07月18日 05時42分52秒 | 山芋
山芋を植え終わってネットを張り終わったのは1か月前

今年の山芋の成長はなんだかよさそう。

もう天井ネットを埋めつつあります。

そしてなかなか芽の出なかった短径自然薯

10日の間に全て発芽してすっかり伸長しているようです。


隣の生姜はこの前草取りしたばかりなのにもう竹がこんなに

ちゃんと発芽すれば一か所3本。

でもほとんど生えてないところもまだまだ多い。

隣の里芋もこの前の雨でほとんどが発芽してきました。

里芋は去年雑草に負けてしまったので

きれいにしておきました。



コメント (8)

山芋のネットを張り終えました。

2017年06月21日 04時48分31秒 | 山芋
山芋は全部で6畝植えてあります。

まずはネットの張ってなかった最後の2列にネットを張り、

天井にネットを張り始めました。

全ての畝の天井部分にネットを張りました。


2年前は天井部分にもしっかり蔓を伸ばして成長していましたが
去年はそうでもなく収穫量も少なかったけど
今年はどうですかね~。
天井も埋め尽くしてほしいですね。







コメント (12)