落花生跡を耕運して、通路側に溝を掘りました。

そこに1年以上かけて増やしたさつき姫4株分を移植しました。

さつき姫は坊主知らずの宿根ネギ。

分げつして増えます(これで一株13本)

もみ殻燻炭と堆肥を入れて根に土をかぶせたら

藁ともみ殻で覆いました。
この後はさらに土寄せして長~い白ネギにしていきます。
1年後にはどれぐらいに増えてるかな?
この畝の真ん中にはエンドウ豆をまく予定で


それが育つまでにはほうれん草が収穫できるはず。
エンドウの収穫時にはほうれん草は通路に。

Ⅰポット一条分移植

その隣には次郎丸ほうれん草を
(正しくは「治郎丸(じろまる)」というようです。)

種まきしました。
ほうれん草はこれで4回分。
そろそろ種まきは終わりでしょうか?

そこに1年以上かけて増やしたさつき姫4株分を移植しました。

さつき姫は坊主知らずの宿根ネギ。

分げつして増えます(これで一株13本)

もみ殻燻炭と堆肥を入れて根に土をかぶせたら

藁ともみ殻で覆いました。
この後はさらに土寄せして長~い白ネギにしていきます。
1年後にはどれぐらいに増えてるかな?
この畝の真ん中にはエンドウ豆をまく予定で


それが育つまでにはほうれん草が収穫できるはず。
エンドウの収穫時にはほうれん草は通路に。

Ⅰポット一条分移植

その隣には次郎丸ほうれん草を
(正しくは「治郎丸(じろまる)」というようです。)

種まきしました。
ほうれん草はこれで4回分。
そろそろ種まきは終わりでしょうか?