goo blog サービス終了のお知らせ 

畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

12月~3月収穫用のうまだまの定植

2017年09月14日 04時40分15秒 | キャベツ
うまだまは種まき時期により12月から4月まで収穫できます。

今回7/20日種まきの12月収穫用と8/5日種まきの1月~3月収穫用のうまだまを定植しました。

1月ごろまでに結球したキャベツが3月まで収穫できます。

定植のため茄子を半畝片付けました。

12月収穫用と

1~3月収穫用。
遅れて種まきしてあるにもかかわらず、
水耕栽培のため成長が早い。

12月用

1~3月用

残りもあるので続きをまた別の日に


昨年は定植が10/11日と遅かったため

収穫は少し遅れました

4月になっても収穫は続きました。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 檻の中 | トップ | 続・キャベツとじゃがいも定植。 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。ガマです。 (ガマ)
2017-09-14 06:26:05
今日は少しは畑をやりたいと思って休みをとっているの
ですが、台風の影響かお天気が悪くて・・・前線がある
とか・・・

すぎさんが、がんがん栽培しているのでうらやましい・・・

タランチュラはジャガイモに戻ったようで。
今頃からでは関東ではモノになりにくいですね。
気温が高くないので、貯めこむ余裕がないみたいです。
返信する
Unknown (たけ)
2017-09-14 14:58:10
キャベツの周年栽培さすがですね。
うちは苗も作っていません。
これからは春キャベツだと思っていましたが、今種蒔きすれば新年採れるかな?
台風はうちの続きに行きそうですね。
返信する
ガマさんへ (すぎさん)
2017-09-14 22:45:46
ガマさんこんばんは(^^)/

おお~!相変わらず雨男が続いてるんですね゚゚ヾ(゚0゚*)?
くれぐれもこちらが休みの日は休まず仕事をお願いしますね♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
もう毎朝の時間が足りなくて困っています。
やることはいっぱいありますよね。
返信する
たけさんへ (すぎさん)
2017-09-14 22:49:53
たけさんこんばんは(^^)/

来ますかね~゚゚゚゚(´O`)
大体台風は避けてくれるんですけどね。
今蒔くと来年4月収穫になります。
返信する
Unknown (HAL_K)
2017-09-15 04:43:56
おはようございます HAL_Kです。

キャベツの苗が続々と!
それにしても良い苗ができてますね~
さすがに日差しは弱くなったと思うけど、それでも遮光ネットなんですね。
オイラんちは先週末の35℃越で半数がダメになってしまいました(泣)
返信する
HAL_Kさんへ (すぎさん)
2017-09-15 08:16:37
HAL_Kさんおはようございます(^^)/

暑い日があったんですね。
うちの苗は水耕栽培なので根鉢がないんですよ。
完全に抜き苗なので養生必要なんです。
でもポットに鉢上げしないのは楽なんですよね。
返信する

コメントを投稿

キャベツ」カテゴリの最新記事