goo blog サービス終了のお知らせ 

畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

やっと最後の吊りたまパーフェクトの定植

2016年11月19日 06時30分54秒 | タマネギ
いよいよ最後になってきました。

今回は中生品種の吊りたまパーフェクト。


ここまで植えて時間切れ。

1日飛ばして続きを植えました。

結局中途半端にしたくなかったので
1畝にしておきました。

もみ殻燻炭と納豆菌を振りましたが、
トンネル支柱がもうなかったのでこのまま置きました。


コメント (22)    この記事についてブログを書く
« 中早生のメガオニオン、結構... | トップ | アントシアニン水菜 »

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やしまファーム)
2016-11-19 08:16:52
たまねぎの定植がすべて終わったですか?
お疲れ様した。たまねぎ植えって、秋の一大イベントですよねぇ。
うちも1400本くらいのたまねぎを植えましたが、栽培期間が長いので
来年の6月までどのように育つかは気象等の条件次第ですね。
愛読書のやさい畑によると、程よい追肥で程よく太るらしいので、
元肥だけでなくぼかし肥料の追肥も試みてみようかと考えています。
例年は、元肥だけでの栽培でしたが、球太りに若干の難ありでした。
返信する
おはようございます♪ (テル)
2016-11-19 08:59:49
玉ねぎ植え付けお疲れ様でしたヽ(^o^)丿
これで、最後?!

「パーフェクト」とは、すぎさんの作業が「パーフェクト」と自画自賛したのかと思いましたよ~~~(^。^)y-.。o○w

苗も元気に伸びていますね!(^^)!
返信する
こんにちは! (ビギナー)
2016-11-19 14:27:20
吊りたまパーフェクトですかなるほど凄いタマネギのようですね。
1畝で何本になりましたか?
返信する
Unknown (このは)
2016-11-19 21:32:43
つり玉パーフェクト、わが家では9月末に種まきしたけど・・・
爪楊枝サイズ。
例年通り2月に室内栽培も保険で種まきするつもり~
玉ネギ、多すぎて困る事ないもんね~
沢山植えるじょ~
(^^)
返信する
Unknown (らうっち)
2016-11-20 06:18:48
すぎさん おはよー♪

つり玉パーフェクト、うちも風邪引き前に植えたよ♪
苗の質は比べ物にならないけど、植えて一安心してる。

休園中、毎日の訪問コメントありがとう♪
返信する
おはようございます。ガマです。 (つくばのガマ)
2016-11-20 08:02:49
う~ん、売るほどできますね。
畑も家が何軒も建つほどあるんですね。^^
でも、忙しいからそうは手入れも行き届かないでしょう。
でも、なんとかなってるところが凄い。
風邪なんてひいている暇はないですね。^^
返信する
こんにちは! (スー)
2016-11-20 11:56:16
すぎさん こんにちは!
3週間にわたる玉ねぎの植え付けお疲れ様でした
何でも、いくらでも出てくるすぎさんのところでもトンネル支柱を使い切ってしまったんですね
玉ネギは全部で1,600本くらいでしょうか?
返信する
やしまファームさんへ (すぎさん)
2016-11-20 21:26:13
やしまファームさんこんばんは(^^)/

うちもそうです。
元肥だけです。
大小の差が大きいように思っていました。
育つやつは育つけど育たないものも結構ありました。
返信する
テルさんへ (すぎさん)
2016-11-20 21:27:10
テルさんこんばんは(^^)/

これで終わりました。
植え付けパーフェクトですね。
返信する
ビギナーさんへ (すぎさん)
2016-11-20 21:29:25
ビギナーさんこんばんは(^^)/

230位かな?
返信する

コメントを投稿

タマネギ」カテゴリの最新記事