畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

もう一つの低温発芽法

2020年03月02日 06時30分17秒 | ピーマン・パプリカ・とうがらし
低温期の種まき法では15分浸水して2~4日間低温放置でしたが、
高温期には播種潅水して2~4日間冷蔵保存します。

たぶん、それは今の時期にやってもいいはずなので、
種まき潅水後に保冷庫に入れました。
とうもろこし第3弾

こちらも播種潅水して保冷庫に


それぞれ2~4日後に

温床の方に上げました。
夜間は最低発芽温度より下がりますが、自然界で発芽するときもそういう状況でしょう。


1週間で発芽開始

ちっちゃいね~(⌒-⌒)


そしてこちらも1週間後でした。
ぼちぼちの発芽状態です。

なんと2日後には本葉1枚目が。

更に3日後(発芽から5日後)本葉2枚めが出始めたので温床から移動。

その根っこが、ちょっとすごいですね。





コメント (12)    この記事についてブログを書く
« 白い花のホトケノザとそら豆... | トップ | 自家採種のために »

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
発展的発芽ですね (ゆうちゃん)
2020-03-02 07:12:56
おはようございます すぎさん

あきらかな違いが出てますね
それいいです。
トウモロコシのあの長い根一本ですが 定植するとききったり傷つけますよね。
問題ありませんか。
返信する
ゆうちゃんへ (すぎさん)
2020-03-02 08:20:36
ゆうちゃん、おはようございます(^^)/

あれ、切ったらまずいですよね。
なんとか無事に定植できれば。
返信する
おはようございます♪ (テル)
2020-03-02 09:10:39
「低温発芽法」、方法分かりませんが素晴しい効果ですね(^^ゞ
元気な苗に生長していますね!!!!
返信する
オハヨウゴザイマス (gerogero)
2020-03-02 09:28:30
あの根っこは切ったらダメ…
オーマイガッ(@m@)
やる前に知って良かったです(滝汗)
返信する
テルさんへ (すぎさん)
2020-03-02 10:30:53
テルさん、おはようございます(^^)/

このトレーは128穴深さ5cmというちょっと深めのトレーなんです。
この日数でこの根っこはやっぱりちょっと効果があると考えてもいいのかもしれませんよね。
比較がないので確認できないですが。
返信する
gerogeroさんへ (すぎさん)
2020-03-02 10:55:22
geroちゃん、おっは~゚゚(^^)/

あの根っこは初期生育を握っています。
たぶんヾ(゚0゚*)ノ?
後になって浅いところの根っこがいっぱい出てきますが、それはある程度成長してからで、
きっとこの最初の直根みたいなのがしばらくの成長を支えるんだと思いますよ。

返信する
Unknown (甘姫です~)
2020-03-02 14:22:21
すぎさん、今日は~♪

色々と難しい作業をされてるのですね!!

甘姫は簡単に種まきするだけ・・ふふっ
時間の有る時に蒔くだけにしないと・・管理が下手なんです~( *´艸`)

浜ニュークリームとバジルのポット近くにある“韓国”ってのは? マクワウリ?

一度すぎさんに頂いた“浜ニュークリーム”美味しかったから~自家採種で繋いでるのだけど・・今年上手くいくかなぁ・・そろそろ種まきしよう~っと( ^)o(^ )
返信する
こんばんは、ガマです。 (ガマ)
2020-03-02 19:57:48
こうやって育った野菜は病気や虫にも強いと言いますが
実際その成果がでるかどうか見届けたいですね。
根っこが元気だと安心しますね。
返信する
甘姫さんへ (すぎさん)
2020-03-02 20:24:35
甘姫さん、こんばんは(^^)/

韓国って、韓国唐辛子のことですが
2013年期限の種なのでどうやら発芽しません。
今までは毎年畑に落ちてる実から直接種まきしてましたが、去年は栽培しなかったので今年は種がありませんでした。
浜ニュークリームも栽培してなかったので以前の自家採種の種が発芽するかどうかわかりませんヾ(゚0゚*)ノ?
返信する
ガマさんへ (すぎさん)
2020-03-02 20:25:58
ガマさん、こんばんは(^^)/

来年はちょっと色々比較栽培をやれたらいいなと思っています。
今年はまずは導入編です。
返信する

コメントを投稿

ピーマン・パプリカ・とうがらし」カテゴリの最新記事